昨日の仕事帰り。
電車降りて買い物して帰ろうと思っていたが、改札出ると外が何だか騒がしい。
”ああ、選挙の演説ね。誰かな・・・?”と考える間も無くすぐに松井さんの声だと分かった。
食料品買い物の時間が気にはなったが見に聞きに行きました。
松井さんの言っている”政治家 報酬高過ぎるよ”は私もずっと思ってるよ。
松井さん、あまり声を張り上げないんだね。落ち着いてはるわ。
てか、私は話なんかあんまり聞いてない。
そわそわと、演説が終わる時のことに気が行ってしまってて”早く終らないかな・・・”と。
ミーハーな私は松井さんと握手することばかり考えていて、傘をさして待ってたわ。
いの一番に握手しに行って話もして。
すると他の人もみんなワーッと輪が小さくなって松井さんを取り囲むように。
一緒に写真撮ってる人も居たよ。
誰かに声を掛けられた。見ると義姉と甥っ子。
先日は大阪市長の吉村さんとも握手したよ。もう不在者投票して来たよと。
私は今忙しくて、行けてないのよ・・・と言って別れて買い物に。
駅はキレイで広い。
この私鉄は、車両も掃除や手入れやメンテナンスが行き届いて、とてもキレイなので好き。
沿線に競馬場があるので木の葉っぱを動物の形にカットする”トピアリー”というらしいが
それで可愛く作られた馬が2頭飾ってある。
次の日曜は菊花賞だから。
2015年優勝の”キタサンブラック”(サブちゃんの馬だね?) と、
2016年優勝の”サトノダイヤモンド”が。
たてがみは黄色く可愛い花でしつらえてもらって。
その2頭を毎朝毎晩見て通る。こういうところが平和でいいな、好きだなって思う。
結構癒しになっているよ、有難うって思う。
なんだかんだ手を変え品を代え、工夫を凝らしているところが好きだな。
日付が変わって今朝。
通勤は電車の後バスに乗る。
道は混んでる、おまけに雨が降ってる、事故車が路上に・・・サイテーやな、間に合うんかしらと
思っていたが、今日は座れたのでうとうとしてしまっていた。
車内が突然騒がしくなって目が覚めた。
立っていた若いお兄さんが倒れた?崩れ落ちた?・・・みたい。
皆が慌てて席に座らせたのだが私のすぐ横。大丈夫?大丈夫?と皆が口々に声を掛ける。
私が救急車は?誰か連絡してる?
看護師さんらしき人が運よくバスに乗っていたみたいで、脈をとっていた。
運転手さんは、橋の上だったので橋を渡り切ったところにある停留所まで行きますと。
運転手さんは車を停め、お兄さんのところまで来て、私が119にかけていた携帯を
”貸して、自分が言います、説明します”と。
そしてその後、私たちはお兄さんと看護師さんと運転手さんとを残して、後ろから来たバスに
乗り換えました。
救急車結構すぐに来たけれど、あのお兄さん大丈夫だったかな・・と会社に行ってからも帰り道でも
思ったよ。
鞄を持っていた手が硬直していて、誰かが指を1本1本離していた。
顔色も悪かった。
何が原因か分からないけれど、あんなに若い人でもあんな風に突然倒れるのか・・・とちょっとびっくり。
年齢関係ない?天候も不順だしね。
あのお兄さんが元気になって無事退院していることを祈っているよ。
電車降りて買い物して帰ろうと思っていたが、改札出ると外が何だか騒がしい。
”ああ、選挙の演説ね。誰かな・・・?”と考える間も無くすぐに松井さんの声だと分かった。
食料品買い物の時間が気にはなったが見に聞きに行きました。
松井さんの言っている”政治家 報酬高過ぎるよ”は私もずっと思ってるよ。
松井さん、あまり声を張り上げないんだね。落ち着いてはるわ。
てか、私は話なんかあんまり聞いてない。
そわそわと、演説が終わる時のことに気が行ってしまってて”早く終らないかな・・・”と。
ミーハーな私は松井さんと握手することばかり考えていて、傘をさして待ってたわ。
いの一番に握手しに行って話もして。
すると他の人もみんなワーッと輪が小さくなって松井さんを取り囲むように。
一緒に写真撮ってる人も居たよ。
誰かに声を掛けられた。見ると義姉と甥っ子。
先日は大阪市長の吉村さんとも握手したよ。もう不在者投票して来たよと。
私は今忙しくて、行けてないのよ・・・と言って別れて買い物に。
駅はキレイで広い。
この私鉄は、車両も掃除や手入れやメンテナンスが行き届いて、とてもキレイなので好き。
沿線に競馬場があるので木の葉っぱを動物の形にカットする”トピアリー”というらしいが
それで可愛く作られた馬が2頭飾ってある。
次の日曜は菊花賞だから。
2015年優勝の”キタサンブラック”(サブちゃんの馬だね?) と、
2016年優勝の”サトノダイヤモンド”が。
たてがみは黄色く可愛い花でしつらえてもらって。
その2頭を毎朝毎晩見て通る。こういうところが平和でいいな、好きだなって思う。
結構癒しになっているよ、有難うって思う。
なんだかんだ手を変え品を代え、工夫を凝らしているところが好きだな。
日付が変わって今朝。
通勤は電車の後バスに乗る。
道は混んでる、おまけに雨が降ってる、事故車が路上に・・・サイテーやな、間に合うんかしらと
思っていたが、今日は座れたのでうとうとしてしまっていた。
車内が突然騒がしくなって目が覚めた。
立っていた若いお兄さんが倒れた?崩れ落ちた?・・・みたい。
皆が慌てて席に座らせたのだが私のすぐ横。大丈夫?大丈夫?と皆が口々に声を掛ける。
私が救急車は?誰か連絡してる?
看護師さんらしき人が運よくバスに乗っていたみたいで、脈をとっていた。
運転手さんは、橋の上だったので橋を渡り切ったところにある停留所まで行きますと。
運転手さんは車を停め、お兄さんのところまで来て、私が119にかけていた携帯を
”貸して、自分が言います、説明します”と。
そしてその後、私たちはお兄さんと看護師さんと運転手さんとを残して、後ろから来たバスに
乗り換えました。
救急車結構すぐに来たけれど、あのお兄さん大丈夫だったかな・・と会社に行ってからも帰り道でも
思ったよ。
鞄を持っていた手が硬直していて、誰かが指を1本1本離していた。
顔色も悪かった。
何が原因か分からないけれど、あんなに若い人でもあんな風に突然倒れるのか・・・とちょっとびっくり。
年齢関係ない?天候も不順だしね。
あのお兄さんが元気になって無事退院していることを祈っているよ。