ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

観音寺

2014年01月26日 21時25分57秒 | 相野一門
奈良県葛城市今在家  浄土宗 観音寺 近鉄南大阪線当麻寺駅 線路沿い北側 観音寺の本尊は観世音菩薩で、この村の火災や落雷を封じられたという伝承があり、この守護により、昔から今在家には火事がなく雷も落ちないと伝えられています。 葛城市のHPによると現在本堂改修中・本尊である「観音菩薩立像」(平安時代)がさる1月19日まで葛城市歴史博物館にて展示させていたよう。 改修にて彫刻無くならなければ . . . 本文を読む