今週のお気に入り2 2011年04月29日 21時41分59秒 | おまいり道中 とあるお寺にある境内の愛宕さん どうも不自然な懸魚(鶴仙人)手挟み?龍(裏表彫あり) で・・・見たことある彫物なかなかいいかんじです!! « 藤田地車 | トップ | 地車祭礼ウィーク »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 たまにはこちらも (地車狂) 2011-05-01 20:54:14 掲示板ではなんちゃって部の書き込みが盛んですが、みんな山歩きは関心示してくれないですねぇ。ある程度子供から手が離れないといけないのかな?などと思います。気長に部員が増えるのを待ちましょう。ところであにき殿。宝積寺では拝観料をケチってしまい、閻魔大王とその眷属を拝まずに去ってしまいました。国立博物館に貸し出されていたほど立派なものだとボランティア案内のおばさんに聞きました。あにきは見ました?真如堂の本堂外陣(でいいのかな?)の柱に立派で意匠の異なる獅子の木鼻がありました。またその欄間に七賢人みたいな人物彫刻が3枚あって、薄暗い中でじっと見入ってしまいました。堂内なので写真撮れないから残念でした。また、金戒光明寺の山門の上層内部には立派な天蓋の龍が描かれていますが、残念ながら公開時間が過ぎており、案内の写真だけ見ました。このお寺の墓苑には、春日局の供養塔や今の大河ドラマ「江」の主人公、お江の供養塔もあります。どちらも平安神宮や南禅寺のすぐ北にありますが、静かで落ち着く境内で、ガイド片手にお決まり社寺を回る観光客も少なくていいですよ。私は彫師に関心はありませんが、彫刻そのものはやはり気になります。またこちらでも塔巡りのマニアック報告いたします。 返信する ご報告ありがとう。 (あにき) 2011-05-01 21:23:44 >宝積寺では拝観料をケチってしまい、閻魔大王とその眷属を拝まずに・・・・私も見ておりません。なんせ貧乏ぶらりですので極力彫物中心にしております。(笑)秀吉出世石は見ましたか?京都はまだ神社まいりも入り口ですよね。寺まで手がまわりません。でも京都は彫物の宝庫ですね!2、3年住んで見学しないといけないと真剣に考えているきょうこの頃です。(笑)これからも彫物情報・「あそのこいいのあったよ」でいいので教えてください。5月3日曇りに変わりましたね♪行楽日和になりそうです。 返信する Unknown (地車狂) 2011-05-03 00:28:46 3日は晴れマークがついてきましたので、当初予定を入れ替えて、3日に奈良方面、5日に加古川から神戸方面にします。奈良は明日香の石舞台古墳から談山神社への道をなんちゃって活動します。塔は2つ。談山神社の日本に唯一の木造十三重塔(十三重石塔はよくあります)と重要文化財なのに無住の寺にある百済寺三重塔を巡ってきます。戻りましたら報告します。 返信する 予定通り? (あにき) 2011-05-03 20:51:07 地車狂さん奈良方面天気なんとかもちましたか?こちらは、夕方ぱらぱらあったもののなんとかもちました。私は神戸に少しだけ行きました。しかし黄砂ひどいですなぁ・・・なんとかならんもんですかねぇ? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ところであにき殿。
宝積寺では拝観料をケチってしまい、閻魔大王とその眷属を拝まずに去ってしまいました。国立博物館に貸し出されていたほど立派なものだとボランティア案内のおばさんに聞きました。
あにきは見ました?
真如堂の本堂外陣(でいいのかな?)の柱に立派で意匠の異なる獅子の木鼻がありました。またその欄間に七賢人みたいな人物彫刻が3枚あって、薄暗い中でじっと見入ってしまいました。堂内なので写真撮れないから残念でした。
また、金戒光明寺の山門の上層内部には立派な天蓋の龍が描かれていますが、残念ながら公開時間が過ぎており、案内の写真だけ見ました。
このお寺の墓苑には、春日局の供養塔や今の大河ドラマ「江」の主人公、お江の供養塔もあります。
どちらも平安神宮や南禅寺のすぐ北にありますが、静かで落ち着く境内で、ガイド片手にお決まり社寺を回る観光客も少なくていいですよ。
私は彫師に関心はありませんが、彫刻そのものはやはり気になります。
またこちらでも塔巡りのマニアック報告いたします。
私も見ておりません。なんせ貧乏ぶらりですので極力彫物中心にしております。(笑)
秀吉出世石は見ましたか?
京都はまだ神社まいりも入り口ですよね。寺まで手がまわりません。
でも京都は彫物の宝庫ですね!
2、3年住んで見学しないといけないと真剣に考えているきょうこの頃です。(笑)
これからも彫物情報・「あそのこいいのあったよ」でいいので教えてください。
5月3日曇りに変わりましたね♪
行楽日和になりそうです。
奈良は明日香の石舞台古墳から談山神社への道をなんちゃって活動します。
塔は2つ。談山神社の日本に唯一の木造十三重塔(十三重石塔はよくあります)と重要文化財なのに無住の寺にある百済寺三重塔を巡ってきます。
戻りましたら報告します。
こちらは、夕方ぱらぱらあったもののなんとかもちました。
私は神戸に少しだけ行きました。
しかし黄砂ひどいですなぁ・・・なんとかならんもんですかねぇ?