「ガンダム鉄血のオルフェンズ」が毎週、楽しみ過ぎる~。
毎回、驚きだらけだけど、18話、仮面の男の正体を、三日月があっさり見破ったのには驚き。
どっちかというと、誰も気づかなかったのに驚きだけど。
でも、わたしは、マクギリスさんの双子の弟だと信じて疑わなかった。
(むしろ、そうあって欲しいと思ってた)
クーデリアは、なんだかマリナ姫に似てるな、って思った。
この頃は、オルガの存在感が薄くなってるような気がして、ちょっと寂しい。
新キャラも登場したけど、変な女の人とか、変な爺さんとか、個性的過ぎて、びっくり。
まあ、とにかく、いろいろ興味深かった18話だった。
ダンテの名前も覚えたわ。
そして、いまだに17話の、ヤマギの予告の『お帰り流星号』ってのが頭の中でグルグル回ってる。
もう、モヤモヤする~~。
あ、落書きは、三日月。三日月って、いっつも火星ヤシ食べてるイメージがある。
三日月にギュってされて、大泣きしてたクーデリアとアトラの気持ちがなんだか分かる気がして、わたしも泣きそうになったぞ。
あと、ちょこっと、がっつりさんの日常も。
昨日、愛媛マラソンだったのだけど、職場の男の子も参加してて、タイムが2時間58分!
3時間切ってるよ、人間かー!?フルマラソンを2時間台で走る人って、どんな体力してんの??
その彼、今度は、東京マラソンにも参加。頑張れ~。
そして、がっつりさんは、運動とは縁のない生活を続行中。お家でダラダラするのが好き。(ダメだ)
少し、時間に余裕できたので、図書館で本も借りて読書したり。(時代小説)
今年は、少し手芸もできるようになりたいと、今は、編み物にも挑戦。ちっちゃい花を編んでる。
手を動かすのはボケ防止になるしね、ふっ。
そんな感じで、やっぱりインドア的な日常だな、と、思った。
そろそろ、松山城にも上りに行くかねぇ。