中国人の投資家らが暗号資産(仮想通貨)のビットコインを使って約270億円もの資金を日本に送り、不動産購入などに充てていたことがわかった(朝日新聞2021-11-11)。「など」とあるが、仮に全額で1億円のタワマンを買いあさったとすると、270戸が中国人に買い占められたことになる。
発覚のきっかけとなったのは都内の写真スタジオ運営会社(中国出身の30代男性が経営)の税務調査だ。「本業」では年商1千万 . . . 本文を読む
先ごろ終わった衆院選。ふたを開けてみれば、自民は議席を減らしたものの、自公で絶対多数を維持する結果となった。あれこれ論評されているが、野党が「実現可能性と改革性を併せ持つ公約と政権構想を示すほかない」(朝日新聞2021-11-7)などと言ってもしょうがない。それができないから、安倍・菅政権がいかに権柄づくな態度や不誠実な答弁を繰り返そうとも野党の支持率は一貫して低迷していたのだ。そしてそれは必ずし . . . 本文を読む