リベラルくずれの繰り言

時事問題について日ごろ感じているモヤモヤを投稿していこうと思います.

権力の源泉:人事権は司法をも支配するか?

2017-08-29 | 政治
8月29日の朝刊に「裁判官の独立 守られているか」とする読者の投稿が載った(朝日新聞).原発再稼働や原爆症の認定に関して政府の方針と異なる判断をした裁判官のその後の異動について問題提起したものだ.うろおぼえだが数か月前に同趣旨の新聞記事を読んだような気がする.三権分立といっても,政府にとって気に入らない裁判官が当たり障りのないポストに異動させられるようなことがされるとしたら,司法による行政の監視は . . . 本文を読む

エレベーターの車椅子ボタンの濫用が待ち時間を長くする

2017-08-27 | 一般
いくつかのエレベーターが並んでいる中で1台だけ車椅子ボタンがついていることがよくある.普通のボタンはどれか一つを押せば3つとも点灯して待ち状態になるが,車椅子ボタンは点灯しない.そんなとき車椅子ボタンも押してしまう人がいるが,そんなことをしてもエレベーターの到着は早くならないばかりか,全体的な待ち時間を長くしてしまう.厳に慎むべきだ. そんなことを思いながらエレベーターを待っていたとき,たまたまそ . . . 本文を読む

子育て支援の財源は,子供のいない人も含めてみなで負担を

2017-08-26 | 待機児童
8月25日の朝日新聞で自民党の小泉進次郎氏が持論の「こども保険」について語っていた(小泉進次郎氏・新浪剛史氏 こども保険と社会保障を語る).子育て支援の財源を税でなく保険とすることについて私は態度を決めかねているが,一つ目からうろこが落ちる指摘があった.子供がいない人は保険料を負担するだけになってしまい不公平だという批判に対し,「将来の年金・医療・介護の質とサービス量を決めるのはこどもの数。無関係 . . . 本文を読む

攻撃されて記述を変える教科書,変えない教科書

2017-08-25 | 政治
8月19日に続いて教科書問題を取り上げる. 8月23日の朝日新聞神奈川版に「来年度教科書採択」の記事があった.気になったのは実教出版の「高校日本史B」.国旗掲揚や国歌斉唱について「一部の自治体で公務員への強制の動きがある」との記述があったことから2013年,採択を希望した高校に県教委が再考させたというものだ.来年度では8校で採択になったというが,県教委に問題視された記述がなくなっていたという. 「 . . . 本文を読む

自衛隊は反撃してもいいの?

2017-08-23 | 政治
8月6日の記事で,北朝鮮が日本にミサイルを撃ってきた場合,自衛隊の「反撃」はどこまで許されるのだろうと疑問を書いた. 8月22日の朝日新聞の朝刊(「(安保考) 北朝鮮情勢と米艦防護」)に答えが載っていた. 安保法制以前の米艦防護という文脈のようだが,ミサイルを撃たれて相手を沈めない限り米艦を守れないというような場合,原則は一発だけ撃ってその間に逃げるというもので,相手を沈めるのは過剰防衛と考えられ . . . 本文を読む

教科書を政治問題化しないでほしい

2017-08-19 | 政治
私立名門の灘中学校の歴史教科書採択に関して,自民党の県会議員や衆議院議員から「なぜあの教科書を採択したのか」という問い合わせを受けたり,同じ文面が印刷された葉書が200枚以上届いたなどとして,「政治的圧力だと感じざるを得ない」と記した校長の約1年前の文書「謂れのない圧力の中で」が波紋を広げているという記事を朝刊で見た(朝日新聞). その教科書は2016年度用からの新規参入の出版社「学び舎」によるも . . . 本文を読む

米軍の地位協定:ドイツとイタリアの場合

2017-08-17 | 政治
かつて鳩山首相は「最低でも県外」と言って沖縄の米軍の普天間飛行場の移転に意欲を見せたが,実現できなかった.代替地はいろいろ議論に上っているようだが,アメリカ側の同意を得るのは難しいようだ.「ジャパンアズナンバーワン」だったころは私は「日本の要求通りにするのがいやなら米軍は日本から撤退してくれて結構」くらいに思っていたのだが,中国の脅威が高まっている今は,なさけないがアメリカに譲歩は避けられないと思 . . . 本文を読む

議員に育休はアリか?

2017-08-15 | 一般
妊娠を公表した国会議員に職務放棄だとして批判が寄せられた問題が話題になっている(朝日新聞).批判だけでなく「温かい」コメントも多かったらしいが,妊娠しただけで批判が寄せられる日本に対し,記事では女性議員比率が高いフィンランドやスウェーデンでは国会議員でも産休どころか育休も普通に取れることを報じている. 特になるほどと思ったのがスウェーデンの場合.国会議員が長期間休む場合,同じ政党の選挙時の比例代表 . . . 本文を読む

政治献金はなぜ悪い

2017-08-14 | 政治
政治献金の何が悪いのかがよくわからない.たとえば「核兵器廃絶」とか「脱原発」とか(あるいは「防衛力増強」とか「原発推進」とか),自分がいいと思う政策に向けて日夜努力している政治家や政党に寄付をするというのは自然なことではないだろうか.問題は個人献金よりも企業献金なのかもしれないが,それにしても「日本の産業を守ってくれる」「自分の業界に都合のいい規制緩和をしてくれる」など自社のためになる政策を遂行し . . . 本文を読む

中国の抗日ドラマと日本の終戦記念日関連ドラマ

2017-08-11 | 政治
中国では第二次大戦中の日本軍との戦いを英雄的に描く抗日ドラマが定番になっており,その中で日本兵を鬼畜のように描いていると聞く.実際どんなドラマなのだろうと思うが,詳しい話はなかなか新聞には出ていない.中国人が神業のように日本兵を倒す,あまりに荒唐無稽な筋運びのものは,「抗日神劇」と称されてさすがの中国国内でも問題視されているという.いずれにせよ,そのような抗日ドラマで無意識のうちに否定的な日本人観 . . . 本文を読む

宅配業者の負担軽減のために店舗受取をやってみた

2017-08-10 | 一般
ネット通販の急伸で宅配業者が悲鳴を上げているという.荷物が増えれば売り上げ増で万々歳ではないかと思いたくなるが,人手には限りがあり,しかも大手通販業者は値下げ等の過酷な要求をつきつけてくる.2013年に佐川急便は大手通販業者アマゾンとの取引から撤退し(NEWSポスト),ヤマト運輸の負荷がさらに高まったと聞く.しばらく前からヤマト運輸もアマゾンに対して値上げ交渉をしていると報道されていたが,どうなっ . . . 本文を読む

「PTAは任意加入」では解決にならない

2017-08-09 | 一般
朝日新聞でよくPTAにまつわる悩みが取り上げられる.8月7日の朝刊でも「PTA 続く模索」として1面を割いていた. この問題になると「PTAは任意加入であることを周知すべき」のような意見が取り上げられることが多い.今回の記事でも入退会の同意を取るようにしたPTAがあると触れられていた.だが本当に入退会を自由にしたら,誰だってやりたくないはずだ.入退会を自由にしたところでちゃんとPTAが成り立ってい . . . 本文を読む

元首長個人への賠償請求は慎重に

2017-08-08 | 政治
豊洲 東京都が購入した豊洲市場の用地の土壌汚染に関し,都民が都に対し,石原慎太郎元都知事に対して損害賠償請求するよう求めた住民訴訟があるという.このたび都の弁護団は,小池知事の意向もあって,購入を決めたのは石原氏就任前とする文書の性格を「中間的な合意」に格下げし,証拠としては取り下げたという(朝日新聞朝刊2017-8-8).(8月10日の朝刊で訂正があった.文書を証拠として取り下げたわけではなく, . . . 本文を読む

電子式コインロッカーの不安

2017-08-07 | 一般
あちこちで電子式コインロッカーを見かけるようになったが,利用者が集中すると混乱するのではないかとの不安がぬぐえない. 電子式だと物理的な鍵で施錠する代わりに利用者が暗証番号を登録して施錠する.だから利用者が鍵をなくして交換しなければならないという設置者側のリスクが避けられる.(解錠の時にレシートが必要な方式もあるようなので,その場合,利用者が鍵をなくすリスクはなくならない.) だが,施錠・解錠の操 . . . 本文を読む

やっぱり核兵器は怖い

2017-08-06 | 政治
今日は広島の原爆投下の日.「核兵器のない世界」はあの安倍首相でさえ口にするのに,一向に核廃絶に向けた動きは進まない. どんな好戦的な人だって核兵器を使いたいとは思わないだろう.だが抑止力として必要だという.だがやはりその抑止力としても,核兵器の特殊性を考えると,許すべきではないのではないか. このところ北朝鮮が挑発の度を強めている.対するアメリカもあのトランプ大統領の下,どんな決断をするかわかった . . . 本文を読む