リベラルくずれの繰り言

時事問題について日ごろ感じているモヤモヤを投稿していこうと思います.

ウソをつかずに質問をすり替える「ご飯論法」

2018-05-31 | 政治
森友・加計問題で次々に新事実が明らかになるなか,安倍首相は否定を続けている.だがあとから新たな事実が出てきて否定がウソだったとわかるとまずいので(実際に,そういう場面が何度もあった),できるだけウソにならないよう論点をすり替えたり,否定する対象を強く限定したりする.追及する側はそこを見逃さないようにすべきなのだが,首相がはぐらかすことに専念しているので,押し問答になってしまうのがもどかしい. だ . . . 本文を読む

安倍首相が否定内容を後退させた!

2018-05-30 | 政治
森友学園への国有地売却に関し,安倍首相は「私や妻が関係したということになれば首相も国会議員も辞める」と答弁していた(2017年2月).新たに財務省が公開した文書を受け,安倍昭恵首相夫人が不正をしていないのかとの問いに,安倍首相は「不正というのは,例えば金品を授受して行政をこういうふうに政策を変えろということだ」と狭く定義した上で,「それでは全くない」,「そういう文脈の中において,私は一切関わってい . . . 本文を読む

忖度を強いられる官僚に贈る言葉

2018-05-29 | 政治
公文書の改竄,事実と異なる国会答弁,その虚偽に不都合な書類の破棄など官僚の不祥事が相次いでいる.いや,おそらく「官僚の不祥事」ではなく,上のほうから何らかの形の指示があったと想像される.だが,安倍首相は財務省の問題,麻生財務相は官僚の問題として,自分たちの関与や責任は認めようとしない. 上からの圧力と良心の板挟みになる官僚に贈りたい言葉がある(朝日新聞2018-5-27の受け売りだが). 「監督, . . . 本文を読む

国民の飽きが首相の味方―文書に基づいて矛盾を指摘して議論を動かすべき

2018-05-28 | 政治
公文書の改竄,事実と異なる国会答弁,意図的な文書の破棄――底なし沼のように次々に問題が明るみに出ている.このたび首相との面会の報告を記録した文書がみつかったが,加計学園は「県と市に誤った情報を与えた」と主張して泥をかぶることで首相に累が及ばないようにしている.首相も記録を「伝聞の伝聞」として誤情報で片付けようとしているようだ.(朝日新聞2018-5-28)野党は加計氏の国会招致を要求しているが,与 . . . 本文を読む

加計学園は,総理の口利きを利用したのではなく,総理の名を騙ったと明言できるのか

2018-05-27 | 政治
加計学園の愛媛県今治市での獣医学部新設をめぐり,学園理事長の加計氏と安倍首相が面会したとの学園側の報告を記載した愛媛県の文書について,今治市長も裏付けるかのような発言をしたことで,もはや捏造などとして片付けるわけにはいかなくなった(過去ブログ).ただ,文書にあったのは面会についての学園側の報告であって,学園が虚偽の説明をした可能性は愛媛県も今治市も否定していなかった.このたび加計学園はまさに「なか . . . 本文を読む

アナログ文書の真正性は証明できるのか?

2018-05-26 | 政治
案の定というべきか,加計学園理事長と安倍首相が面会したとの学園側の報告を記載した愛媛県の文書について,ネット上では「捏造」説が出回っているという.途中で字体を変えた箇所を不自然としてきするという程度のものらしく,愛媛県知事も「いちゃもん」として取り合っていない.(朝日新聞2018-5-26) だが,たしかにワープロの文書など,その気になれば誰だって偽造できる.少し前には財務省でサーバーからも破棄 . . . 本文を読む

公明党の選挙のためにカジノ法案を急ぐな

2018-05-23 | 政治
カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案が審議入りした(朝日新聞2018-5-23).不祥事続きで日程が浪費されたため審議日程が苦しくなっているというが,それでも今国会の会期末までの成立を目指しているという.なぜそれほど急ぐのだろう.カジノを推進する自民党としては,カジノ解禁を成長戦略と位置付けている.安倍首相は「世界中から観光客を集める」と豪語しているが,識者も「世界的にカジノは飽和状態.後発 . . . 本文を読む

今治市は真相究明に協力を

2018-05-22 | 政治
加計学園による愛媛県今治市での獣医学部新設をめぐり,愛媛県が参議院の要請に応じて調査・発見して提出した文書で,安倍首相が新設の件を知ったのが2017年1月20日だと説明していたことを覆す記載がみつかった(夕刊によれば首相は否定している). 一方,今治市にも首相官邸への出張の記録文書があるようだが,参院予算委員会から提出要請があったにもかかわらず,市は非開示としているという(朝日新聞2018-5-2 . . . 本文を読む

特定の弁護士に対する組織的な懲戒請求は正当か?

2018-05-20 | 政治
特定の弁護士に対する懲戒請求が殺到している.ネット上に懲戒請求を求めるブログがあり,請求のひな型まで用意されていたという.(朝日新聞2018-5-18) 懲戒請求が出された弁護士のうち二人は業務を妨害されたとして一部の請求者に対して損害賠償を求めて訴える方針だという(AERA.dot).懲戒請求を呼び掛けたブログ主については刑事責任の追及も検討しているという. これに対し,某氏は「懲戒請求した一般 . . . 本文を読む

官僚が強かった時代がなつかしい

2018-05-19 | 政治
財務省(2001年までは大蔵省)は「最強官庁」と言われるそうだ.かつては東大出の自信家が多く,省内には「政治家は選挙目当てで金を使い,国家を破綻させかねない」,「消費増税を嫌がる国民は愚かだ」という認識で国家予算や税制を担ってきたと,財務省出身の経済学者が述べていた(朝日新聞2018-5-19).記事の主題はそうしたエリート意識が世間の感覚とのずれを生んだ,ということのようだが,私は逆に,選挙目的 . . . 本文を読む

日本の痕跡を抹消しようとする韓国

2018-05-18 | 一般
韓国の文在寅政権が法廷記念日の「鉄道の日」を9月18日から6月28日に変えた(朝日新聞2018-5-16).変更前は1899年の鉄道開通の日を記念日としていたのを,1894年の鉄道局創設の日に変更したものだ.日本統治下の1937年に記念日となった経緯に批判があったのだという.野党は撤回を要求しているが,世論は受け入れているようだ.今回に限らず,韓国では「日帝残滓の清算」が各方面で継続的に進められて . . . 本文を読む

子供の夏休みも先生は「勤務日」!

2018-05-17 | 一般
「学校の先生って夏休みや冬休みがあっていいよね」――そんな声をよく聞くが,実は子供の長期休みの間も先生にとっては「勤務日」.学期中に比べれば有給休暇(年に20日)と夏休み(5日)を取りやすい期間ではあるが,基本的には仕事らしい.では何をしているかというと,部活の指導,研修,事務作業,次学期に向けた準備などをしているという. 検索エンジンで調べるといろいろな説明ページがヒットするが,小学校の先生のこ . . . 本文を読む

幼児教育無償化・待機児童対策:政府のペースは遅すぎないか

2018-05-16 | 待機児童
幼児教育の無償化をめぐり,認可園以外はどこまでを対象にするかが検討課題となっていたが,認可外園については保育の質を基準にして決める方向が決まったようだ(朝日新聞2018-5-16).ただ,認可外園向けに国が定めた指導監督基準を満たす施設は6割という調査もあり,基準を満たす園のみとするかどうかは今後議論するという.また,幼稚園での預かり保育も,就労条件などの基準を満たした家庭には無償化の対象とすると . . . 本文を読む

「ブラック部活」適正化のためのガイドラインが受け入れられるために,何が必要か

2018-05-14 | 一般
スポーツ庁の有識者会議が運動部活動のガイドラインをまとめた(朝日新聞2018-5-14,スポーツ庁).部活動があまりに過重にならないよう,週2日以上の休養日を設けること,活動時間も平日2時間,休日3時間程度を上限とするといった内容だ.対象は義務教育の中学校だが,原則として高校にも適用されるという(「運動部」ということだが吹奏楽部などはどうなのだろう?). 個人的には至極妥当な指針だと思うのだが,勝 . . . 本文を読む

ソーシャル時代の護身術(1)ユーザー名=本名に注意

2018-05-11 | 一般
タブレット用のアプリをGooglePlayで見ていて,実名らしき名前でのレビューが多いことが気になった.もちろん実名っぽいペンネームだったりすることもあるのだろうが,名前が表示されてしまうことに気づかずにコメントを投稿してしまう人が多いのではないだろうか.もちろん,実名で公開されて困ることもないのかもしれないが,やはりネット上で実名は不用心だと思う.少なくとも,意図せずして実名が公開されてしまうこ . . . 本文を読む