リベラルくずれの繰り言

時事問題について日ごろ感じているモヤモヤを投稿していこうと思います.

野党も必要性を認めている土地規制法案を「全権委任法」にするな

2021-05-29 | 政治
自衛隊基地周辺や国境離島などの土地の利用を規制する法案を自公政権は衆院内閣委員会で強行採決した(朝日新聞2021-5-28夕刊)。規制が必要なこと自体は多くの野党も認めているのだから、話し合って最善のものにする余地はあったはずだ。なのに話し合いに応じず強行採決にしたことは嘆かわしい。 きっかけは、外国資本が自衛隊基地周辺や国境離島の土地を購入していることへの不安の声だ。そこで、法案には自衛隊や米軍 . . . 本文を読む

東京五輪中止による「損失」1兆8000億円を気にしなくていい理由

2021-05-27 | 一般
東京オリンピックの開催を中止すれば1兆8108億円の損失という試算を野村総研がまとめた(朝日新聞2021-5-26)。だがこれは、以前も書いたように、見込んでいた経済効果が得られなくなるというものが大半で、運営費で1兆2070億円、チケット販売900億円などが含まれている。(ちなみに、以前の「4.5兆円」という情報との落差が大きいが、施設建設などですでに支出された分は、無駄になるとはいえ業者に金が . . . 本文を読む

ランチで外したマスクをどうしてる?

2021-05-26 | 一般
ランチの時に外したマスクはどうしたらいいのだろう。悩んでいる人は多いが、「鞄やポーチにしまう」、「ポケットに入れる」、「テーブルに置く」が定番らしい。そんな悩みにこたえるために一時的にマスクを入れておく「マスクケース」なるものも売られていて、飲食店やホテルで提供されることもあるようだ。 私は最初聞いたとき耳を疑った。クルーズ船「ダイヤモンドプリンセス」号での集団感染に戦々恐々としていたときなど、マ . . . 本文を読む

五輪開催で本当に医療現場は逼迫するのか

2021-05-23 | 一般
「5年間頑張ってきたアスリートの努力が無になる」として五輪開催を求める声は根強いが、5年間頑張ってきたのにコロナのため選考に参加できなかった選手がおり、このまま開催するのは不公平ではないかと先日書いた。だがコロナによって機会を奪われたのがごく一部の選手であれば、気の毒だが、そのために全体を中止にはしないという判断もあってもいいかもしれない。 ころころ考えが変わるようだが、私も迷いに迷っている。今回 . . . 本文を読む

コロナが不可抗力でも五輪中止の責任を日本がかぶらされる不平等な開催都市契約

2021-05-21 | 一般
オリンピックが中止になった場合、赤字が出るのは当然のこと。そして組織委の赤字は東京都と日本政府が負担することになっている。だが、IOCが損害賠償を求める裁判を起こした場合に日本が賠償金まで払わなければならなくなる可能性があると聞いて驚いた(朝日新聞2021-5-20)。 国際的なイベントでは不可抗力の場合は契約を破棄できるという条項を入れておくのが一般的だというが、「五輪の場合」(東京以外もそうな . . . 本文を読む

「アスリートのため」をいうなら、公平な参加ができない東京五輪は中止しかない

2021-05-17 | 一般
東京オリンピックに関する世論調査で、今夏に開催すべきと答えたのはわずか14%で、再延期が40%、中止が43%とだったという(朝日新聞2021-5-17)。世論の4割もが再延期と答えたのには驚いた。中止と違って延期というのは、1年後にすでに予定されている他の行事の会場使用を取り消させたり、準備が進んだ設備をさらに1年間維持したり(またはいったん撤去して翌年設置し直したり)、あるいは選手村となるマンシ . . . 本文を読む

旅先で発熱したらどうなる?

2021-05-16 | 一般
クルーズ船「飛鳥II」が出港後、新型コロナウイルス陽性者が出て引き返したことがあった(日本経済新聞2021-5-1)。1週間前のPCR検査で全員陰性を確認して出港(4-29)したのだが、乗船直前(4-30)の検査結果で男性一名の陽性が判明したため、5月5日までの予定のクルーズを中止して横浜港に引き返した(5-1)。新型コロナ対策として「船内検査で感染(陽性)が確認された時点でクルーズを中止とし、速 . . . 本文を読む

日本の新聞記者が中国製ワクチンを受けてみたら…

2021-05-04 | 一般
中国がワクチン提供を通じて友好国を増やすワクチン外交を積極的に行なっている。治験データが十分に公開されていないため「危ないのではないか」との声もあるが、すでに中国以外でも多数接種されているが、薬害事故の話は聞かない。(ちょっと検索したところ、中国製ワクチンを接種した上海在住の韓国人女性が突然死したという韓国メディアの報道が伝えられていた(テレ朝news 2021-4-22)が、そんなことを言ったら . . . 本文を読む

教員が忙しいのは、文科省の「資源制約を考えない悪い癖」のせいだった

2021-05-03 | 一般
教員採用試験の競争倍率の低下が報道されている。たとえば、自治体ごとに行なわれる公立小学校の教員採用試験の競争倍率の全国平均が2.7倍と過去最低だった。志望者が減ると教師の質の低下が心配される。採用数が増えているなどの事情もあるので倍率そのものに決定的な意味があるわけではないが(妹尾昌俊氏)、現場の実感として優秀な人材が教職を目指さなくなっていると感じられているという(妹尾昌俊氏)。そしてその背景に . . . 本文を読む

恐妻家と美少女戦士と女性差別

2021-05-02 | 一般
私は女性の地位向上とか男女平等に関しては意識が高いほうだと自負している。国民的アニメとなってしまって誰も批判しない「ドラえもん」でさえ、しずかちゃんの描き方に古さを感じていらいらしてしまう。もっとも、新聞などを見ていると「これもだめなの?」と思うことが多く、その方面の人に言わせれば私も化石人類に分類されてしまうのだろう。だから最近のディズニーアニメは「男なんて必要ない」みたいな点を強調しすぎている . . . 本文を読む