今週も加東市の集団接種に出向してきました。
とてもスムーズに進んでいます。
が、スムーズすぎてもうちょっと予約入れてあってもいいのに、と思うくらいぽっかり時間が開くときがあります。
始まりの時間だけが、ばばばっと人が来て、間の時間はぽつんぽつん
そんな感じです。
何度も何度も市役所に行くよりは短時間集中で終わらせたい気持ちですが、予約との兼ね合いもありますよね。
個別接種について少し説明も受けてきました。ファイザー社のワクチンの保管期間が冷蔵で1ヶ月に延びましたね。その関係で週に一度の配送期間で良くなりました。
予約に関しては当院は基本的には市のコールセンターやウェブシステム上からの予約という形になりますが、市外のかかりつけの方に関しては各医院管理でというお話でした。
何名か市外の人で接種希望者のお話をいただいているのでその分は別で確保しなくてはならないのかもしれません。
また、当日キャンセルあった場合や来院されなかったなどの事態では、なるべく破棄せず対象者を見つけて接種とお話ありました。なかなかたいへんですが、予約希望者、キャンセル待ちの人リストを作らなければならないのかもしれません。
始まってみてビックリ!
あら困った!ということが続きそうなそんな不安があります。
どこかよそで始まっているのなら、状況ぜひ知りたいですね。
市の職員さんも本当に大変だと思います。調整、調整で状況もどんどん変わるし。
トラブルなく、つつがなく
今思うところは、それだけです。
事前の情報収集も頑張ります。
加東市 青山医院
0795-46-0321