スピリチュアルな体験談

自分で体験した事を書いていきます。不思議な出来事など。
軽口だけれど自然に対しては敬虔な気持ちでいます。

見比べてみて

2012年10月09日 | スピリチュアル
スピ系のブログや霊能系のHP等 
頭にひらめくキーワードを検索すると必ずヒットするので
勉強がてら読んでいくと

自分と同じような事(感覚)をしているひともいれば
違うようなことをしている人もいる。
けれど 玉石混合で これぞ!と思う人もいれば
う=っむと感じる人もいる。

それぞれの真実はあるのだろうと思う。
優劣でもないし、
青や赤があるのと同じようなもの。けれど 色という一括りでは一緒。

ただ、他人からの伝聞を自分の話のようにしているものもあるし
それらを集めて自分がやりましたみたいにしているのはどうかなと感じてしまう。

日々、不思議なことが起こってる事はオリジナリティーに溢れていて
へえ。不思議だね~と思うから不思議であり得るわけで
不思議を沢山感じる人たちが多くなってくればそれは
当たり前になってくるんだろうな。


携帯電話で通話なんて当たり前だから
固定電話で話しかしなかった時代には不思議な出来事に見えるだろうし。


霊能とスピリチュアルと霊視と、えっと。沢山のカテゴリーがありますね。

どれが正しいとか間違っているとかは無いので
面白い。


明らかな宗教誘導は ウソっぽい記事ばかりだけれどね。


文様

2012年10月09日 | スピリチュアル
素材で文様を集めています。

あれは小学校の頃。コンパスで文様を作ろう!って宿題があり
楽しくて沢山組み合わせ、円の重なる不思議や
そこから生まれる文様の数々に魅了されたものです。

ワンパターンの美しさ。重なりの美しさ。
ある一定の決まりの中で繰り広げられる世界。

美しいわあ。。。


そして水晶玉を組み合わせて作るもの。カゴメのようなもの。

これは何?と聞くと

人生の地図だよ。と。

どのみちに行っても二手に分かれる。
けれどどこを通っても結局はどこかの角にたどり着く。
人が究極に最終決断をするときは
2択だ。
だからこの地図が必要なんだよ。

と言われました。まる。

ペンタキス

2012年10月09日 | スピリチュアル
科学実験本のようなものに
ペンタキスというものがありました。

3枚の穴が開いた鏡を組み合わせ、万華鏡のようにのぞくと
立体が現れるもの。

2年ほど前に買って組み立てて見てました。綺麗。

そして、最近マイブームな

多面体。

石笛と多面体。

繋がりそうでまだわからない。

多面体では マカバが有名でしょうか。

あれも面白い。ああやって。。こうやって。。

石笛から 倍音、波長、波形。様々な波。共鳴。

キーワードが浮かんでは 実験。そして結果を受け取る。

面白い。

以前には立体の神秘みたいな世界が広がっていたし。
ずーっと前にはホログラムの説明を受け、様々な実験をしておりました。