スピリチュアルな体験談

自分で体験した事を書いていきます。不思議な出来事など。
軽口だけれど自然に対しては敬虔な気持ちでいます。

霊能者めぐり2

2013年02月19日 | スピリチュアル
今回の先生方は流石でしたが、

過去、う~むという人も無きにしも非ず。

その時に感じた事を書きます。

@すぐに霊を全て 悪霊 扱いするw
@自分が見えている?事だけで会話する(相談者が????ばっかり)
@毎回同じ殺し文句がある(墓を買えとか土地の因縁とか先祖供養とか)
@お祓いや、別オプションに持っていく話ばかりで 相談だけでは済まない雰囲気
 しかも、持っていく話に終始し、相談内容は解決しない。
@料金がべらぼうに高い(実力に合っていればいいのだけれど。。。)
@不安がらせる
@因縁の意味をはき違えている (不良の因縁じゃないんですが)
@これをすれば万事解決!のような事を言う
@自分にすがれば何とかしてあげると言う。(本人がやらないとダメなの)

医療機関ではね、病名がはっきりしたとしても
患者さんを不安にさせるようなことはやっちゃいけないんです。

民間療法の無資格者の場合、何でも不安がらせてからでしょう?

霊能も一緒。

そこからまず、実力がある人か、そうでないかはハッキリしている。

実力のある人、誠実な人は相談時間内にどうにか相談者が
何かをつかみ取ってもらえるよう心を注ぐようにしてくれている。
不穏なものがある場合も、「うわ==酷いわあ!!!」の様に
不安を煽るような言い方もしない。

仮にお祓いが必要になったとしても断っても態度が変わらない。

普通に ごくごく普通のことなのだけれど、
霊能者被害にあった事のある人は 霊能者の言う事はわけのわからない事ばかり と
思っているのかなあ?と思います。

いえいえ。 相談者自身の腑に落ちる事を初対面の人なのに言ってくることに
霊能の不思議さがあるのですよ。

それに、受ける側も 何かの出来事から気づきを得る事を もう少し意識してみると
ただのあたりはずれではないものが理解できてくると思います。