蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

2020-10-01 00:50:55 | 日記


メドウセージ


ラベンダー


リコリス=ヒガンバナ


ヒガンバナ


ペンタス


ハイビスカス


ハイビスカス


サフランモドキ


キバナコスモス


9/21 用事でJR大牟田駅に行った帰り道に商店街の花壇に咲いていたお花を撮ったものや商店街の中にある公園で撮った花々です。
ヒガンバナやニコリスは商店街の中にある公園にたくさん咲いていたのでうきはのつづら棚に咲いている彼岸花を交通が不便なところへわざわざ見に行かなくて済みました。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国営海の中道海浜公園・・・... | トップ | 石橋文化センターの初秋 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いま一歩)
2020-10-01 07:54:06
お~~色とりどりの花、秋ですね
彼岸花此方でも見ごろになってます。、
返信する
Unknown (三面相)
2020-10-01 08:28:53
お近くにいいお花がたくさんありましたね。
今日もいいお天気お近くにまた何か発見があるかもですよ。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2020-10-01 09:37:51
白いヒガンバナもいいですね
今日から10月 肌寒い一日になりそう
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2020-10-01 11:06:52
彼岸花やリコリスは今が盛りですね。
ちょっと咲くのが遅れたので、長く楽しめます(^^ゞ
群生して咲く彼岸花も綺麗ですが、土手に1輪とか咲く彼岸花も好きです(^o^)
返信する
いま一歩さんへ (蓮の花)
2020-10-01 13:37:05
こんにちは~
コメントありがとうございます。
家の近くには花壇に咲いている花は少ないので街の中心街に
行ってお花を主に撮っています。
以前は私が住んでいる市では「花いっぱい運動」があって
いましたが今は関心が余りないようです。
季節に咲くヒガン花は秋の訪れを感じますね。
返信する
三面相さんへ (蓮の花)
2020-10-01 14:27:52
こんにちは~
コメントありがとうございます。
JR駅の駐車場付近にはいろんなお花や花木が
植えてありますが、車の出入りが多いです。
それで歩道のお花がきれいに咲いているところを
見つけて撮っています。
今日も良いお天気なので何か見つけたいですね。
返信する
大牟田市役所を (どんこ)
2020-10-01 14:29:46
久しぶりに(写真で)見ました。
建て替え問題でいろいろ議論されていたようですが
もう一段落したのでしょうか?
外見は確かに立派ですが、内部は今の時代には
いろいろと不便なようでもありますね。

秋の花を楽しませていただきました。
返信する
ヒューマンさんへ (蓮の花)
2020-10-01 14:32:30
こんにちは~
コメントありがとうございます。
最近は白みがかったヒガンバナが多いですね。
真っ赤な彼岸花も良いですが白い方が流行だと
思います。
今日から10月ですが日中は暑いです。
返信する
ベルさんへ (蓮の花)
2020-10-01 14:38:23
こんにちは~
コメントありがとうございます。
彼岸花やリコリスは、アッチコッチで咲いていますね。
今年は何故か彼岸花が咲くのが遅れているようです。
群生して咲いている彼岸花も良いですが単独に咲いている
お花も味わいがありますね。
返信する
どんこさんへ (蓮の花)
2020-10-01 14:47:12
こんにちは~
コメントありがとうございます。
大牟田市の市役所問題は市民投票してみたら意見が
半々でした。
それで今は振り出しに戻って最初から検討するようです。
建物としては文化財の価値がありますが、中は不便な
ところがあります。
今どこの市役所もバリアフリーカーしていますが階段が
多く、薄暗さを感じる時もあります。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事