蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

冬の訪れ

2016-12-22 00:00:08 | 日記














12月に入ってからの通院中に見た季節の様子を撮りました。今まで青々と茂っていた木々の葉っぱが殆んど落葉し、少しだけ葉っぱが残っている姿に冬の訪れを感じました。また刈り取ってある田圃の近くの家にはミカンがたわわに実っていて、とってもおいしそうに見えました。そして澄んだ青い空に鱗雲がきれいに浮いていたのが印象的でした。
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長洲港に行きましたが・・・・・ | トップ | お堀巡り(柳川の川下り) »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (のびた)
2016-12-22 05:25:13
冬が訪れると なんだか物寂しいですね
木々の緑も無く 花もわずかになり自然が縮こまっています
それでも この寒い冬があって春の喜びがあり その先にまた花が咲き実がなるサイクルも自然ですね
返信する
おはようございます (imaipo)
2016-12-22 07:51:53
いやー沢山のミカンが食べてくれと言ってるような(笑)
味見してみたくなりますね
まだ紅葉した木々が楽しめますね。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2016-12-22 08:02:41
残す所あと10日、今年もやり残した事がいっぱいです。
今からじゃ間に合わない事ばかり、出来る事からやろうって、
年頭の決心も、秋口になるといつも、綺麗に忘れてた事を思い出すのですが、
やる気が起きません(笑)
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2016-12-22 09:50:29
昨日と今日 暖かいです。まsない小春日和です
今年は暖冬なのかな
返信する
もうすぐお正月 (どんこ)
2016-12-22 10:10:18
子どもの頃は指を折って
もういくつ寝るとお正月・・・
と楽しみにしていたものですが
今は、えっ!また正月!っていう感じです。

雨になりましたがそう寒くはないですね。
きのうは荒尾港で200羽ばかりのハマシギを見てきました。
返信する
のびたさんへ (蓮の花)
2016-12-22 16:05:24
こんにちは~
コメントありがとうございます。
日本には四季があるので、とても良い事ですね。
其々の季節にはいろんなお花が咲き乱ている
姿が見られます。
冬の季節は、厳しいですが春には新しい芽が
出てきています。
今は、来春に向けての準備中だと思っています。
返信する
imaipoさんへ (蓮の花)
2016-12-22 16:11:18
こんにちは~
コメントありがとうございます。
稲を刈り取ってある田圃のお隣にたくさんの
ミカンがなっていました。
とても美味しそうに見えたので食べてみたく
なりました。
この紅葉になっている木は小学校の敷地で
見たものです。
返信する
ベルさんへ (蓮の花)
2016-12-22 16:25:54
こんにちは~
コメントありがとうございます。
今年も残すところあと10日になりましたが、家の中の
掃除をしようしようと思いながらまだ手付かず状態です。
それに病院の年間の払い領収書の計算が待っているので
嫌になります。
確定申告の時期に持って行っても必要ない時が多いです。
返信する
ヒューマンさんへ (蓮の花)
2016-12-22 16:36:39
こんにちは~
コメントありがとうございます。
昨日も今日も暖かい日となりましたが、寒気が
大陸から来ているようです。
明日は今日以上に寒いそうですが、これからも
暖かい日もあったりしての繰り返になるようです。
返信する
どんこさんへ (蓮の花)
2016-12-22 16:50:03
こんにちは~
コメントありがとうございます。
子供の頃はお正月が来るのを楽しみにして
いましたね。
今はお正月が来ると「また年を取るのか。」と
憂鬱になってしまいます。

夜中から雨が降っていますが天気予報よりも
気温が高く感じます。
昨日は、気分転換に柳川のどんこ船に乗って
来ました。
アオサギ、川下りの途中で見ましたよ。ヽ(^。^)ノ
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事