週末の4月末に久留米市の石橋文化センターに行ってみました。庭園の花々はすっかり植え替えられていました。コブ白鳥は相変わらずお腹を壊していたようですが、お客さんが鯉に与えている餌を横取りしていました。もう一羽いた白鳥は何時の間にか姿を消していてここ数ヶ月は見なくなっています。
週末の4月末に久留米市の石橋文化センターに行ってみました。庭園の花々はすっかり植え替えられていました。コブ白鳥は相変わらずお腹を壊していたようですが、お客さんが鯉に与えている餌を横取りしていました。もう一羽いた白鳥は何時の間にか姿を消していてここ数ヶ月は見なくなっています。
最新の画像[もっと見る]
- 三池地区の臼かぶり 2週間前
- 三池地区の臼かぶり 2週間前
- 三池地区の臼かぶり 2週間前
- 三池地区の臼かぶり 2週間前
- 三池地区の臼かぶり 2週間前
- 三池地区の臼かぶり 2週間前
- 三池地区の臼かぶり 2週間前
- 真っ赤に燃えた大宰府の紅葉 2ヶ月前
- 真っ赤に燃えた大宰府の紅葉 2ヶ月前
- 真っ赤に燃えた大宰府の紅葉 2ヶ月前
たくさんのお花がきれいに咲いて嬉しいですねえ。
連休が終わったら公園へ行ってみますよ
咲いてるかもしれません。
睡蓮を見ると初夏を感じます。
コブハクチョウは何処へ行ったのでしょうね・・・。
きょうはこどもの日。28度になる予報です。
探しに行ってみようかな
残された白鳥は寂しいでしょうにね。
シランは我が家でも咲いています。
コメントありがとうございます。
池にたくさんのスイレンが咲いていたのには
驚きました。
連休中にはまだたくさんのスイレンが咲いている
事でしょうね。
季節のお花も植え替えてあり楽しめます。
コメントありがとうございます。
池にはボツボツとスイレンが咲き始めて
いました。
咲いていたのは主にピンク色でしたよ。
コメントありがとうございます。
もう外は初夏の感じがしていますよ。
コブハクチョウはのもう一羽は一体どこへ行って
しまったのでしょうか?
今度石橋文化センターに行った時に事務所の方に
聞いて見ますね。
昨日ヤマダ電機に写真用紙とインクを買いに行った時にパソコン
教室のことを聞いてみました。
お店の方で調べて頂いたのですが私が住んでいる街には一軒も
win11を教えてくれるパソコンはないそうです。
win11は操作の方法が全く分からず困っています。
コメントありがとうございます。
朝早く行くとスイレンが見られる場所があるようです。
スイレンの種類にもよるようです。
コメントありがとうございます。
番でいた時には何時も仲良く池を泳いでいました。
残された白鳥はその当時と同じに泳いでいます。
余り近づいていくと指をかまれますので遠くから離れて
写真を撮りました。
シランを発砲スティロールで育てている家もありますよ。
石橋文化センター、様々な花が咲いていて、とてもいいところですね。
池があって、白鳥もいるんですね。
もうスイレンが咲いていましたか。
私も、吉野公園へ花を見に行きました。
睡蓮にトンボが来る季節です。
フィールドでも、トンボが飛び始めましたよ(^^)
カワセミが撮れない時は、蝶やトンボを撮る事が多くなります(^^ゞ
庭のシランはまだ芽も出てないですよ
コメントありがとうございます。
石橋文化センターには気分転換によく行っています。
スイレンも所々にツボミが出ていましたよ。
こんなに早くスイレンが咲くとは思っていませんでした。
コメントありがとうございます。
スイレンのお花が咲くと華やかな感じがしますね。
まだトンボは飛んではいませんでしたがもう間もなく
飛びかうと思います。
win11を買ってから一月に近くなります。
けど私が住んでいる街ではwin11を教えてくれる
パソコン教室が無くて困っています。
500円の本を買いましたがさっぱり操作方法が分かりません。
教えて下さい。
コメントありがとうございます。
ここの庭園にはいろんなお花が咲いてすごく癒されます。
こちらは暖かいのでシランのお花が咲くのが早いのでしょうね。