蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

八女市福島・・・・・町並み 

2018-01-14 01:13:52 | 日記














1/6に八女市福島の町並みが見たくなり行って来ました。福島の町家は土蔵造りで、商家的な色彩と職人的色彩を併せ持った、江戸、明治、大正、昭和初期の伝統様式の建物が連なっています。
けれども今は建物が建て替えられているので余り歴史ある建物が残っていませんでした。

※八女市福島 以前は城下町でしたが、一国一城制により約30年ほどで廃絶されます。町人町は
 そのまま残り形成された城下町は、その後商人と職人の町として栄えました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<おまけ>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








建物の格子に昔ながらのブリキの看板がはさんでありました。宮島醤油、東芝のマツダランプ、月星地下タビ、お酒の園の蝶は子供の頃、よく店先にかけてあったので懐かしかったです。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臼かぶり

2018-01-11 01:09:25 | 日記


















成人の日の1/8、午後6時から臼かぶりの行事が今年も行われました。
「臼かぶり」は大牟田市の三池地区で明治時代から続いている伝統の行事で、新しい年を迎え、地域の人達が火事が起きない事を願って木の臼で水をかぶります。
水を入れた臼は重いものになると80kg以上になり参加した男性たちは、こん身の力で臼を持ち上げて頭から水をかぶった後、臼を後ろに勢いよく放り投げて火事が起きないように願っていました。
子供たちは臼の代わりにバケツで水をかぶります。
この行事の模様はNHK福岡で(1/9)朝7時台のローカルニュースで放送されましたので、視聴された方もいらっしゃると思います。

この日は小雨が降ったり止んだりのお天気で寒かったです。それでカイロをポケットに入れて行きましたが、足の方が冷えてズキズキ痛みました。またカメラも手振れをしてボケていたのが多かったので、撮った写真の半分以上を削除しました。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣に・・・・・

2018-01-08 01:26:48 | 日記












1/3 お天気が良かったので市内にある熊野神社へ歩いて行く途中に撮った写真です。あるお店の入り口にはクマモンの手作り人形が飾ってあったのでビックリすると同時に微笑ましさも感じました。
神社へ行って見ると参拝者の数は少なく拍子抜けしました。でもお御籤が木の枝に結んであった数は多かったです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<おまけ>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




大牟田市の公式キャラクター「ジャー坊」です。「ジャー坊」はギリギリ人間に見える姿に変化した大蛇の化身です。炭鉱のまちの人々からもらったつるはしとヘルメットがお気に入りで、まちの守り神だと言い張るが、その真相は定かでないという設定だそうです。
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の荒尾干潟

2018-01-05 02:06:20 | 日記
















今年のお正月爽やかな良いお天気でしたので気分転換に荒尾干潟の方に行ってみました。南荒尾駅から干潟へ行く途中の畑には水仙のお花が咲いていましたし、住宅に植えてある高い木の上にスズメがたくさん止まっていました。
干潟は干潮の時間帯で波の波紋がきれいに残っていました。また福岡県との県境の四ツ山の灯台もこの日に限ってきれいに見えました。
一番下の貝殻は多分フジツボでしょう! 干潟の金属の柱にたくさんくっついていました。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出水平野のツル

2018-01-02 09:48:54 | 日記












明けましておめでとうございます

本年もよろしく御願いします。


12/30 鹿児島県の天気予報が晴天でしたので思い切って出水平野に行って来ました。本来ならツル展望台へ行く必要がありましたが、足のケガで展望台の階段を上るのが危ないので田んぼに戯れているツルを撮りました。今年もナベヅルが多く飛来していますが、マナヅルはその3分の1ぐらい来ているそうです。
ツルの種類の見分け方は鍋底のように黒い羽の色をしたのが『ナベヅル』、少しグレーの羽の色をしていて目の周りが赤い色をしたのが『マナヅル』です。
主にマナヅルを撮りましたが、ツルは警戒心が強いので近くからは撮れませんでした。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする