日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

俺んち化構想 ほのぼの昼食会 第2弾五平もちづくり

2015年06月01日 21時13分26秒 | 練習
もち米を2割ほど入れてご飯を炊き、つぶして丸けてから焼き、山椒みそ、くるみ、胡麻で食べました。
持ち寄ったり、差し入れもあり大御馳走。来月は、ちらし寿司と決まり、牛乳パック椅子も作るようです。使わなくなった言葉、「嫁の食いぶち」、「曲がり千石」、「婿天蓋」、「おつかいでございます」、「ゴトク、ワタシ」等々緊急に記録しておかないと・・・「22世紀への伝言」プロジェクトに1ページ加える事が出来ればと思います。
朝6時から電気柵の見回り、草刈りを3時間行い、午後は土手の草刈りを行いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする