日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

槍や穂高は隠れて見えぬ・・・

2015年06月17日 20時04分03秒 | 練習
小僧泣岳1,183mからの展望 唄の文句ではありませんが、霞んで見えませんがこの方向に槍ヶ岳が見えます。
小僧泣岳付近の矢原沢1号での松葉掻き作業 5名が参加してゴミ掻きで松葉を掻きました。成果は出るのでしょうか。そんなことで記念写真を撮りました。
午後からは薮払い作業 ササユリが咲いていました。名の通り、葉が笹です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする