寒くならず、水から揚げれません。2日目は高遠、宮木から3名が参加しました。切るのも大変、仕事納めをいとこ煮で行いました。
障子紙に巻いてから、少し硬くなったら藁で編みます。
アイスキャンドルin沢底 “千のともしび”
アイスキャンドルの作り方
① 寒さが予想される夕方、バケツに水を
張って、家の北側等寒いところに置く。
因みに、公民館では9日、12日、14日
計3回作る予定です。
※少しバケツが小さいので、いっぱいに
水を入れて下さい。
② 氷の中の水を空ける。
バケツに張り付いている時は、少々のお湯
を掛けるか、日中に取り出します。
※マイナス7℃位ですと、一晩で出します。
厚く凍った時は、ろうそくの入る程度の穴
を空けて、水を出して下さい。
③ この状態で寒いところに置く。
コンクリートの上に置きますと凍り付きま
すので、下に板等を敷き、床との接地面
を少なくします。
④ 各家庭の小路や道端に飾ります。
4時間ローソクを点灯する。16日(土)
午後5時30分が点灯ですので、それに
合わせて点灯をお願いします。
※道祖神へのキャンドルも作って下さい。
主催:沢底公民館・鴻の田公民館
障子紙に巻いてから、少し硬くなったら藁で編みます。
アイスキャンドルin沢底 “千のともしび”
アイスキャンドルの作り方
① 寒さが予想される夕方、バケツに水を
張って、家の北側等寒いところに置く。
因みに、公民館では9日、12日、14日
計3回作る予定です。
※少しバケツが小さいので、いっぱいに
水を入れて下さい。
② 氷の中の水を空ける。
バケツに張り付いている時は、少々のお湯
を掛けるか、日中に取り出します。
※マイナス7℃位ですと、一晩で出します。
厚く凍った時は、ろうそくの入る程度の穴
を空けて、水を出して下さい。
③ この状態で寒いところに置く。
コンクリートの上に置きますと凍り付きま
すので、下に板等を敷き、床との接地面
を少なくします。
④ 各家庭の小路や道端に飾ります。
4時間ローソクを点灯する。16日(土)
午後5時30分が点灯ですので、それに
合わせて点灯をお願いします。
※道祖神へのキャンドルも作って下さい。
主催:沢底公民館・鴻の田公民館