日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

学校のあり方委員会

2016年12月17日 17時03分59秒 | 練習

昨夜学校のあり方委員会が開催されました。結論を出して欲しいとの事ですが、皆さんの意見をひとつにまとめる事は難しいです。多数決で、但し書きになるのではないでしょうか。

帰りは大きな月が出て、月夜でした。

農地水環境を守る会施工、水路補強工事が始まりました。

大麦も大分大きくなりました。

イチゴに被いをし、冬支度です。

来年の課題① オオムラサキと天蚕を木で育てる。オオムラサキの幼虫を春先に捕らえ、根元の枯れ葉の下から、エノキに登らせれば、ここに卵を産み付けるはずです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在35冊目「天目山から消えた男 武田再興記」に挑戦中!

朝の一口コラム:ウラミージル?シンゾウ ファーストネームで呼び合う。60歳過ぎた老人が、何か不自然、私は「エミコ」と読んでいますが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする