日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

里山ボランティア裾まくり隊

2018年03月24日 21時19分13秒 | 練習

6名が参加して頂き、向の久保の伐採、搬出を行いました。晴れた穏やかな春らしい一日でした。

 八幡社と津島神社が合わさって、八島神社が出来たようです。御筒粥神事が毎年2月に行われます。

読書マラソンreading 42books marathon 現在35冊目「野中広務 差別と権力」に挑戦中!

4月分文書配布等について(お願い)

入学式の候 田んぼが起こされ、畑には牛糞堆肥が撒かれると、急に気忙しくなります。深呼吸でもして気分を落ち付けてから、作業を始めたいものです。近頃トラクターや軽トラの事故が目立ちますので、特に注意して作業して下さい。皆さん如何お過ごしでしょうか。

 板沢最終処分場、区誌刊行事業、里山整備事業等々と、まだまだ課題が山積しておりますが、区民の皆様のご協力を頂き、一歩でも半歩でも前に進むように、評議員一同頑張る所存であります。なお一層のご支援をお願い申し上げます。

 つきましては、広報たつの等の配付物、回覧文書が沢山届いていますので、お忙しい時期ではありますが、常会への配付をお願い申し上げます。

※文書配付・回覧は、原則月初めと15日とし、緊急時又は3種類になった場合に、配付等をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする