日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

国分寺赤米

2018年06月06日 15時50分04秒 | 練習

代掻きから3日後に田植えを行いましたので、まだ軟らかく上手に植え付けが出来ませんでした。

 

 お賽銭泥棒 以前もありましたが、罰あたりがいるものです。賽銭よりも修理代の方が高くなります。センサーカメラの取り付け、掲示板の設置等を行う予定です。

 

 日本ミツバチが分蜂 私の巣にはどう云う訳か入りません。

読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「宇喜多の楽土」に挑戦中!

朝の一口コラム:来世を信じますか、お天道様が見ていると感じますか。下駄を投げて、「明日天気になあれ!」 と今は云いません。何故って予報を見れば、明日の天気は分かって仕舞います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする