日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

出世地蔵尊

2021年12月22日 20時35分04秒 | 練習
地蔵堂の草片付け作業 コロナが静かなうちにと、新年会を計画しました。顔合わせ程度で、1時間で切り上げます。

食味値80を目指しましたが、残念な結果となり、リベンジです。刈り取った草を田んぼに撒きました。

前庭に石塔が3基、力比べを昔の人はしたようです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在21冊目「天草の雅歌」に挑戦中!
爺さんのひとり言:便意 生活スタイルが変わったのか、年齢のせいか分かりませんが、以前は新聞を読みながら済ませたものですが、近頃はご飯を食べた後少し動いた後となりました。
※高望みはしない、今の境遇を甘んじて受け入れ、感謝、満足で生きる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする