午後から電気柵の点検作業が行われ、佇む家並み、青い空が穏やかな日和でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/3ea3c941e369b98b062e0ff731b03cfd.jpg)
上道から見た我が家の裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/54/a4f86f4c4fcc40f5287db11851990a51.jpg)
この山で昔は子供だけで、どんぶやが行われました。木もはえていなくはげ山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/a14694fda8a844f663d1270d926a1b30.jpg)
電気柵も木の中は管理しやすいですが、外は萱が生えたり、草に覆われ大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a8/ff134aa05070bd046ed519b50ea27978.jpg)
三叉路の草刈り これで新年を迎えられそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/60294c4745640474f8e180da3b98fe92.jpg)
大変大変久し振りの作品展です。能ある鷹は爪隠す
読書マラソンreading 42books marathon 現在21冊目「天草の雅歌」に挑戦中!
爺さんのひとり言:味噌づくりの失敗 明日10年数ぶりに味噌を出します。大変美味しい味噌を作り名人と自称、翌年木樽を使って味噌を仕込みました。これが失敗の元、毎年使っている樽には味噌菌が付いていて、発酵を促進しますが、何年も使わない樽には雑菌が付いていて、麴菌等を駆逐してしまいます。周りはダメでも真ん中はと期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/3ea3c941e369b98b062e0ff731b03cfd.jpg)
上道から見た我が家の裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/54/a4f86f4c4fcc40f5287db11851990a51.jpg)
この山で昔は子供だけで、どんぶやが行われました。木もはえていなくはげ山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/a14694fda8a844f663d1270d926a1b30.jpg)
電気柵も木の中は管理しやすいですが、外は萱が生えたり、草に覆われ大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a8/ff134aa05070bd046ed519b50ea27978.jpg)
三叉路の草刈り これで新年を迎えられそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/60294c4745640474f8e180da3b98fe92.jpg)
大変大変久し振りの作品展です。能ある鷹は爪隠す
読書マラソンreading 42books marathon 現在21冊目「天草の雅歌」に挑戦中!
爺さんのひとり言:味噌づくりの失敗 明日10年数ぶりに味噌を出します。大変美味しい味噌を作り名人と自称、翌年木樽を使って味噌を仕込みました。これが失敗の元、毎年使っている樽には味噌菌が付いていて、発酵を促進しますが、何年も使わない樽には雑菌が付いていて、麴菌等を駆逐してしまいます。周りはダメでも真ん中はと期待しています。