日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

2日続きの災難

2023年07月17日 19時57分59秒 | 練習
動噴を洗おうと、軽トラから動噴を下ろす時地面に左頬と右胸を打ってしまいました。踏ん張りが利かず、ブリッジから地面に落ちてしまいました。2度あることは・・・・
ジャンボかぼちゃ、ドーム菊そしてサツマイモは順調です。

宮城まり子さん、正田美智子さんを思い出します。

孫に囲まれての73歳の誕生日祝い アイスケーキを頂きました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在9冊目「大名倒産(上)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:渡辺嘉一、山口青邨から微分積分、重力の話しに、話には付いていけませんが、楽しい時間でした。
昔を振り返ると昭和40年代、50年代そして60年から平成に、大きく時代が変わりました。車が時代を大きく変えました。登山、ボーリング、スキー、塩嶺トンネル、オイルショック、本町1~4丁目の凋落



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする