日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

2023年07月23日 21時43分03秒 | 練習
今日も7時から草刈り作業、農道や共有地の草刈りを11時まで行いました。

町が沢口に昭和38年銘の馬頭観音があります。

まだ早いと思っていたら、一本やられましたので、夕方収穫しました。

ジャガイモも早く採らなければと思っていますが、まだ出来ません。

ミツバチは今のところ順調です。昨日赤岳、今日はロープウエイで木曽駒へと云う台湾人が泊ってくれました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在10冊目「大名倒産(下)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:袈裟なのか坊主なのか、卵とひよこの関係で分かりませんが、顔が悪いのはの図があるのではないでしょうか。自分の感情が相手に伝わるのか分かりませんが、顔まで憎く見えるで不思議です。
※商習慣は分かりませんが、初めて注文時に代金を請求されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする