日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

中山間草刈り作業

2018年05月20日 20時29分05秒 | 練習

午前7時から草刈り作業が行われました。3時間ほど電気柵下を中心に行われました。岡谷のSさんと向袋のKさんが、穴山1,2の草刈りを行って貰いました。

 

 唐木沢と上島から30枚ほどコシヒカリの苗を貰って来ました。

 

 早速平治良田の田植えを行いました。明日も引き続き田植え作業です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在4冊目「宇喜多の捨て嫁」に挑戦中!

朝の一口コラム:車までの行き違いに、手を揚げますか、手を振りますか、会釈をしますか、それとも前を見続けますか。にこっとしなくても少し頭を下げた方がと思いますが、区内に数人居ます。減るもんでもないし、にっことしても益にはなりませんが、さてあなたは・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日早い誕生日会 68歳

2018年05月19日 20時00分28秒 | 練習

子供や孫が来てくれて、3日早い68歳の誕生日会でした。

 

 家の下、セリ田の田植え作業、戦は真直ぐ引きましたが、線通りではありません。曲がり千石と云って、収穫が多く許されたものです。

 

 こちらは神主谷の田んぼ、機械植えの後、みんなで補植しました。機械植えのコツは、心落ち付けて遠くを見る事です。

 

 この技を来週活かして貰いたいものです。

 

 合鴨22羽到着

 読書マラソンreading 42books marathon 現在4冊目「宇喜多の捨て嫁」に挑戦中!

朝の一口コラム:親に活かされて生きる。金銭的な事は当然ですが、親に世話になったとか、同級生だったとか、知り合いだったと死んだあとでも活かされているものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼオーナー 田植え準備

2018年05月18日 21時33分54秒 | 練習

明日は田んぼオーナーの田植えが行われます。セリ田に線を引きました。

 コシヒカリを植え付ける予定です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在4冊目「宇喜多の捨て嫁」に挑戦中!

朝の一口コラム:エンゲル係数は2人世帯で、25.7%と云うことです。これに替わる係数を作って貰いたい。例えば、固定的に支出されるもの、新聞代、電話代、テレビ代、電気料、ガソリン・灯油、税金→地域内で対流しないお金

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれ愛サリン楽しんでる会 「健口美」体操

2018年05月17日 21時41分05秒 | 練習

楽しんでる会に合わせて行われた「区誌こぼれ話」は、検地と年貢について話をして頂きました。保科が山形へ行ったのは理解出来るが、鳥居が3万石へ移封されたのでしょうか。

 

 Yさんの話を熱心に聞いていました。

 

 アオダイショウが玄関に、小鳥を狙ってこの時期よくで出て来ます。

連日、土手の草刈り、水口整備、水入れそして植代を徐々に行っています。明日は2枚ほど植代と線引きを行う予定です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在4冊目「宇喜多の捨て嫁」に挑戦中!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴山えん堤工事安全協議会

2018年05月16日 20時41分27秒 | 練習

関係者が集まり、安全協議会が開催されました。第3えん堤の工事も順調に進み、今年中には上部工も発注になるのではないかと想像しています。向の久保の草刈りが終わり、明日には水口後口を直してから水を入れる予定です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在3冊目「ある町の高い煙突」に挑戦中!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼオーナー 田植え準備作業

2018年05月15日 20時27分45秒 | 練習

今日は国分寺からMさんが来てくれました。平治良田の水口・後口を整えて、水を引きました。

 

 土手頭を刈った後、田んぼ側も刈りました。

明日は水を見てから、草を片付けたのちに、植代を行います。

 

 刈り払い機は行き帰り刈るのではなく、右から左と刈れば楽です。

 

 田んぼに綺麗に咲いていました。名前も知りませんが綺麗でした。

読書マラソンreading 42books marathon 現在3冊目「ある町の高い煙突」に挑戦中!

朝の一口コラム:オーソドックスと思っていますが、観る人により反対の意見があります。変わった人の多くは語彙が少ない、自分に素直だ、相手の事は考えないのではないでしょうか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農地水環境を守る会総会

2018年05月14日 21時25分49秒 | 練習

29日に予定していました総会が、山林火災で中止となりましたので、昨日行いました。向う山に桜、モミジを植え付け、電気柵が張ってありました。今朝電気柵の草刈りがあり、鹿に食べられずにワラビが沢山ありました。下沢底の有賀家の古いお墓跡地です。

 

 眺めが良いところです。

 

 神主谷の田んぼの植代を行いました。

 

ワラビがたくさん生えていました。

 読書マラソンreading 42books marathon 現在3冊目「ある町の高い煙突」に挑戦中!

各 位                                            平成30年5月15日

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

6月ほのぼの昼食会について(お知らせ)

新緑の候 八十八夜、立夏そして小満と、夏が駆け足でやって来ます。植代、田植えと忙しい季節になりました。皆さん如何お過ごしでしょうか。

 俺んち化構想とは、何時でも誰かが居て、ストーブが暖かくお茶が飲めて、気軽に寄って話しが出来る居場所づくりです。その一環として毎月1回入村ふれあいセンターに集まって、昼食会を行い楽しい一日を送る“ほのぼの昼食会”です。高齢者の独り暮らしの皆さんだけでなく、都合の付く皆さんが集まり、月に一遍ですが昼食を楽しく頂き、村の将来等を語り合う場に、機会になればと考えています。お誘い合わせの上、多くの皆さんの申込みをお待ちしています。季節に収穫される沢底産野菜等の提供を、是非お願い申し上げます。

 先の通知では、3日になっていましたが、諸事情により9日(土)に変更しましたので、ご了承ください。また御田植祭も同時開催となります。

追伸:山林火災は発生しました。不幸中の幸いと云いましょうか、大きな山林火災に成らず、消火する事が出来、消防署員、消防団の皆様方の迅速な、訓練された消火活動に対し、心より感謝申し上げます。焚火はひとりでせず、必ず近くに水の入ったバケツを用意するよう心掛けましょう。

  1. 日時 6月9日(土)午前9時から午後3時まで
  2. 会場 入村ふれあいセンター
  3. 内容 食事:五平もち・味噌汁・野菜サラダ 山椒の若芽を少し摘んでおいて下さい。

娯楽:囲碁ボール 

  1. 会費 無料 ただし、手づくりの野菜や自慢の漬物等を少々持参する。
  2. 定員 20名
  3. 申込み 準備の都合がありますので、出席の有無は30日(水)までに事務局へ連絡する。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茸山テープ点検作業

2018年05月13日 16時54分02秒 | 練習

山の見回りを兼ねて、茸山のテープ点検を行いました。大笹倉、地獄谷そしてまむし平が沢底区が管理している茸山です。ここが地獄谷の入口です。

 

 ホウレンソウの床づくりがやっと終わりました。隣りはレタスとクリーンボル、その向こうはかぼちゃで残りはドーム菊を植え付けました。

 

 境界は土手下か、土手頭か少し揉めています。切り土と盛土で違いますし、沢底では七三、六四で管理していた経過もあります。経験では土手下がもめごとが少ない気がします。

読書マラソンreading 42books marathon 現在3冊目「ある町の高い煙突」に挑戦中!

№3 ~田植え作業~  

日 時:5月19日(土) 午前8時から午後3時まで 

会 場:入村ふれあいセンター

内 容:田んぼに線を引き、16~17cm間隔に2、3本ずつ植え付けます。家族は元より職場の仲間、友だちと一緒に田植えをしてみませんか。当日は、機械で平治良田、穴山3、セリ田そして手植えで神主谷をお願いします。残りは次の日21日から、機械植えで行う予定です。除草剤を極力減らす予定ですので、除草機での除草にもご協力をお願いします。

今後の予定 田植え:5/20 9:00~ 5/21 8:00~ 

5/23 午前中 5/24 8:00~ 5/25 8:00~

土手草刈り 6/10~ 年3回 除草機 6/4~ 4回

※田植えの人数をお知らせ下さい。

福寿草の里信州沢底田んぼオーナー事務局

Tel:0266-41-0686 Fax:0266-41-0605 Cell:090-9158-4991 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp  http://blog.goo.ne.jp/aruga1505

追伸: 日本鹿対策として、①アキタコマチを作付け、②ネットで2重に囲うそして③早目に刈り取りを行います。やっと田起こしが終わり、土手草を刈り、水口後口を決めてから水を入れて代掻きを始めます。苗は順調に育っていますので、1週間ほど早く稲刈りが始められ様です。都合の良い日にお手伝いをお願いします(酔)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼや畑 作業最盛期

2018年05月12日 20時55分03秒 | 練習

グリーンボール、レタスそしてドーム菊を植え付け、ホウレンソウの床を作りました。穴山7、5を起こし、神主谷の土手草を刈りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区内舗装工事立会い

2018年05月10日 19時55分47秒 | 練習

鴻の田での道路舗装工事が発注され、業者との立会いを行いました。

 職員等研修会「ぼくらは地方で幸せを見つける」が開催されました。前半はソトコト編集長、後半は地域おこし協力隊の報告がありました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「聯合艦隊司令長官山本五十六」に挑戦中!

6月ほのぼの昼食会について(お知らせ)

新緑の候 八十八夜、立夏そして小満と、夏が駆け足でやって来ます。植代、田植えと忙しい季節になりました。皆さん如何お過ごしでしょうか。

 俺んち化構想とは、何時でも誰かが居て、ストーブが暖かくお茶が飲めて、気軽に寄って話しが出来る居場所づくりです。その一環として毎月1回入村ふれあいセンターに集まって、昼食会を行い楽しい一日を送る“ほのぼの昼食会”です。高齢者の独り暮らしの皆さんだけでなく、都合の付く皆さんが集まり、月に一遍ですが昼食を楽しく頂き、村の将来等を語り合う場に、機会になればと考えています。お誘い合わせの上、多くの皆さんの申込みをお待ちしています。季節に収穫される沢底産野菜等の提供を、是非お願い申し上げます。

 先の通知では、3日になっていましたが、諸事情により9日(土)に変更しましたので、ご了承ください。また御田植祭も同時開催となります。

追伸:山林火災は発生しました。不幸中の幸いと云いましょうか、大きな山林火災に成らず、消火する事が出来、消防署員、消防団の皆様方の迅速な、訓練された消火活動に対し、心より感謝申し上げます。焚火はひとりでせず、必ず近くに水の入ったバケツを用意するよう心掛けましょう。

  1. 日時 6月9日(土)午前9時から午後3時まで
  2. 会場 入村ふれあいセンター
  3. 内容 食事:五平もち・味噌汁・野菜サラダ 山椒の若芽を少し摘んでおいて下さい。

娯楽:囲碁ボール 

  1. 会費 無料 ただし、手づくりの野菜や自慢の漬物等を少々持参する。
  2. 定員 20名
  3. 申込み 準備の都合がありますので、出席の有無は30日(水)までに事務局へ連絡する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする