小学書き方4年の毛筆で最初に『光』が載っていたので、
先ず手始めに『光』を書いた。
第1画の線を書くべく筆を置き下に線を引いたところ、筆の抑え加減、さばき方が全く分からず、
たどたどしい曲がった線になってしまった。
これじゃ筆の使い方が全然なっていないと悟った。
約1時間程度、この『光』だけを書いた。
第1画の降ろし方、第2画の『点』、第3画のはらい、第4画の横線、第5画のはらい、第6画の曲げからはねまで、ひとつひとつをなんべんも繰り返した。
筆圧や筆の運びが結構難しかった。
1時間掛けて練習しても納得の行く『光』は、とうとう書けなかった。
でも楽しかった。
今日は晴れなら、本当は草刈りに行く予定だったけれど、雨が降ったので、家で書の練習をすることにした。
案外楽しかったので、時々書をやってみようかな。