沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

瀬底島にてダイブ&ホエール!

2010年03月29日 | Weblog
本日はホエールウォッチングのご予約を頂いていたのですが
波が少し高かったので悔しいですが中止になりました。
そこでダイビングに行ってきました
いつもお世話になっている恩納村のショップさんが乗ってくれました
1本目をラビリンスで潜り、2本目はパンプキンで潜る事になり
パンプキンに係留した時に『あれっクジラ
まだ確認してなかったので誰にも言わずに少し見つめていると
『ラッキーブローが上がった
『クジラだよ~』船上での休憩の予定を当然変更して
ホエールウォッチングになりました
ダイビングのゲスト様はラッキー、でもホエールウォッチングに申し込み
頂いた皆様にはとても申し訳ない気持ちでのウォッチングでした。
親子のクジラは子供が3分間隔、お母さんは10分間隔で水面に出てくれました。
ゆっくりパンプキンから瀬底西そしてキャメル、ラビリンス、瀬底ビーチととっても
島に近いところを移動していました。浅いところでは20Mぐらいでしたよ
ダイブ&ホエールもあと2日になってしまいました。
楽しい事は本当に早いですねェ~
ホエールが終われば本格的なダイビングシーズンです。
水納島の砂地はより白く綺麗になり、幼魚も増えて水中は賑やかになってきます
ウミウシ類もどんどん数が増えてきますよ
4月~6月は人数も少な撮り放題です


お母さんの隣に小さな子クジラの鼻が見えます


見覚えのある建物がありますねェ
キャメルですよ近いでしょ


お母さんと背中と子クジラの背中です。後の建物も皆さんよくご存知の・・・です

今日のダイビング情報は船底掃除をしていたので見たものは船底ですダイビング