はいさい!!おおです。
昨日の雨は凄かったぁ
今朝港に行ってみると、港の中は真っ赤っかでした
さらに、船の横にはどでかいウツボ?ナマズ?
がぷか~って浮いてました
抱き枕のようでした(ハハ
今日は結構風が強く、波も高かったので
近くのポイントで元気に
ファンダイビング、体験ダイビング
やってきました
気温21度 水温23度 平均透明度15m
ポイントは昨日の雨で濁り気味でした。
水中は、随分暖かくなってきてます!
クマノミも早速たまごを産んで育ててましたヨ
ちょっと今日は寒かったですね
でも皆様、楽しかったようです!!
ダイバーになってくださいね~。
ファンダイブ&午後からの体験ダイビングを担当しました船長です。
今日は冬に戻った?そんな1日でした。
いつもの瀬底島にも波の影響が少し有ったので本島側の静かなポイントで潜ってきました。
水中は幼魚達などが増えてきました。これからは魚影や透明度も
本格的なダイビングシーズンも近しっ
撮った生物
シンデレラウミウシ ウミコチョウの仲間 ムチカラマツエビ(ペア)
コブシメのたまご テンクロスジギンポ ケショウフグ(大・小)
体験ダイビングでは今回行けなかった水納島や瀬底島にはまた夏に行きましょう
昨日の雨は凄かったぁ
今朝港に行ってみると、港の中は真っ赤っかでした
さらに、船の横にはどでかいウツボ?ナマズ?
がぷか~って浮いてました
抱き枕のようでした(ハハ
今日は結構風が強く、波も高かったので
近くのポイントで元気に
ファンダイビング、体験ダイビング
やってきました
気温21度 水温23度 平均透明度15m
ポイントは昨日の雨で濁り気味でした。
水中は、随分暖かくなってきてます!
クマノミも早速たまごを産んで育ててましたヨ
ちょっと今日は寒かったですね
でも皆様、楽しかったようです!!
ダイバーになってくださいね~。
ファンダイブ&午後からの体験ダイビングを担当しました船長です。
今日は冬に戻った?そんな1日でした。
いつもの瀬底島にも波の影響が少し有ったので本島側の静かなポイントで潜ってきました。
水中は幼魚達などが増えてきました。これからは魚影や透明度も
本格的なダイビングシーズンも近しっ
撮った生物
シンデレラウミウシ ウミコチョウの仲間 ムチカラマツエビ(ペア)
コブシメのたまご テンクロスジギンポ ケショウフグ(大・小)
体験ダイビングでは今回行けなかった水納島や瀬底島にはまた夏に行きましょう