あー日付が変わったけど昨日は水納島でファンダイブをご案内してきました。
約一年ぶりとの事でしたが特に問題も無く途中からは自分たちで興味の有る生物を見つける余裕まで有りました。
水面がとても穏やかだったのでサンゴの卵も見られました。
水中はキンギョハナダイ、キホシスズメダイの幼魚が増えてとても賑やかになっています。
また1年後?一緒に潜りましょう!! 本日は有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ee/6a626ce0ec6d762a3c4a46feb1cde30b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c3/be24b86e91a593657e28b66a8fe18099.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/4e05c0f9fd72f18ce58d23ee265b18f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/5798b05834a9c3cbbd1c83e050062ec3.jpg)
ログデータ
1本目 潜降開始時間 9:30 浮上時間10:20 潜水時間40分
最大水深18M 平均水深9M
2本目 潜降開始時間 11:08 浮上時間11:46 潜水時間38分
最大水深19M 平均水深11M
約一年ぶりとの事でしたが特に問題も無く途中からは自分たちで興味の有る生物を見つける余裕まで有りました。
水面がとても穏やかだったのでサンゴの卵も見られました。
水中はキンギョハナダイ、キホシスズメダイの幼魚が増えてとても賑やかになっています。
また1年後?一緒に潜りましょう!! 本日は有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ee/6a626ce0ec6d762a3c4a46feb1cde30b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c3/be24b86e91a593657e28b66a8fe18099.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/4e05c0f9fd72f18ce58d23ee265b18f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/5798b05834a9c3cbbd1c83e050062ec3.jpg)
ログデータ
1本目 潜降開始時間 9:30 浮上時間10:20 潜水時間40分
最大水深18M 平均水深9M
2本目 潜降開始時間 11:08 浮上時間11:46 潜水時間38分
最大水深19M 平均水深11M