沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

今日もたくさんの笑顔頂きました!

2018年06月24日 | Weblog
沖縄はようやく梅雨も明け夏本番となりました。
今日もたくさんの笑顔を頂き感謝感謝です
本日は水納島にてファンダイブ、体験ダイビング、シュノーケルと盛りだくさん!
疲れていても皆さんの笑顔が私たちの栄養です。
明日以降も栄養頂きます!本日は午前午後と皆様有難うございました。























ファンダイブチーム潜水データ
1本目 水納島 ポパイ 潜降時間9:48 浮上時間10:31 潜水時間43分 最大水深18M 平均水深10M
   気温30℃  水温25℃  透明度⇔25M 10ℓアルミタンク スーツ5mm1P
見た魚
ヨシジフエダイ ハマクマノミ ヘラヤガラ アオヤガラ マンジュウヒトデ


2本目 水納島 ポートサイド 潜降時間11:28  浮上時間12:07 潜水時間39分  最大水深15M 平均水深7M
  気温30℃ 水温25℃ 透明度⇔30M 10ℓアルミタンク  スーツ5mm1P
見た魚
ガーデンイール ゴマウツボ クマノミ キンギョハナダイ ナンヨウハギ(ドリー)
カクレクマノミ(ニモ)アオウミガメ ハマクマノミ

3本目 水納島 ケーブル 潜降時間14:31 浮上時間15:11 潜水時間40分 最大水深18M 平均水深10M
  気温30℃ 水温25℃ 透明度⇔25M 10ℓアルミタンク スーツ5mm1P
見た魚
ガーデンイール ハマクマノミ ハナヒゲウツボ(成魚・幼魚)