沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

念願のダイビングに挑戦! 水納島

2016年07月17日 | Weblog
連休で本部のボートも人がいっぱい乗ってますね!
賑やかでいいですねこの天気なのでゲスト、スタッフみんないい笑顔です
午後からは水納島で体験ダイビングのガイドです。
念願のダイビングに挑戦して頂きました。
子供達は水泳が得意との事で潜水中もとってもリラックスしていました。マスク越しの目が楽しそうでした。
1本目は魚にエサを上げて2本目は水中遊泳を楽しみました。
とっても上手でダイバーのようでした。
楽しそうな様子を画像で紹介しましょうね!









本日は有難うございました。
沖縄観光楽しんで下さい

やまない強風(>_<)

2016年07月16日 | Weblog
はいさい!おおです。
相変わらず今日も、強い風が吹いております。

そして今日は、年に1度の大イベント!本部町海洋博公園の花火大会!!
船は遊覧船となり、ビール片手に「たまや~っ」の予定でしたが
高波の為、今年は残念ながら遊覧船は中止となりました。
また来年楽しみにしてて下さいね!!

海の方は、高波ながらも水納島、伊江島へ潜ってきました!

お天気 晴れ  気温 33度  水温 29度  平均透明度 25m





魚が多く、珊瑚礁はボーッと浮いているだけで幸せ!












どの島も幼魚が沢山!
マクロもワイドも満足度100%間違いなしです!!


水納島!大満喫!

2016年07月15日 | Weblog
はいさい!おおです。
相変わらず強い風が吹いております。
西よりになったおかげで、水納島のポイントは比較的穏やか!
のんびり潜れました!!

お天気 晴れ  気温 33度  水温 29度  平均透明度 25m

新しくなった水納島フェリー「ニューウイング」
今日は牛さんが乗船していました!(*^。^*)


本日のダイバー様


魚いっぱいの水中!







クマノミ大渋滞!




アオウミガメ


そして、瀬底島、伊江島に続き、水納島でも発見!ウンバチイソギンチャク(>_
本当に分かりにくいので、皆様ぐれもご注意下さい。

今日は、マダラトビエイ、ハダカハオコゼ、モヨウフグの子、
迷子になって、おうちが分からないヤシャハゼの子など見ました!

明日は、本部町の花火大会!さてさて船は出せるのかなぁ・・・。


今日の水納島体験ダイビングは珍しいシーン!

2016年07月15日 | Weblog
本日の午前は体験ダイビングのご案内をさせて頂きました。
今日で3回目のダイビングとの事でお二人ともとてもリラックス&とっても上手
普通にダイビングしているようでした、
私たち自慢の水納島のサンゴもたっぷり見て貰えました。
そして珍しいシーンもじっくり観察できました。
2匹のカメが場所の奪い合い?動画でしょうぞ

俺の場所だよ!どいてどいて!!










本日は有難うございました。また一緒に潜りましょう

伊江島にて、1500本記念ダイブ(*^。^*)

2016年07月14日 | Weblog
はいさい!おおです。
連日続いております強い南風・・・厄介ですねェ"(-""-)"
今日は久々に伊江島へ行き、久々に穏やかな波の無いポイントへ入れました!!

ゲスト様も1500本とあって、ニコニコダイビングでしたね!(^^)!

お天気 晴れ  気温 32度  水温 29度  平均透明度 30m

1500ダイブ!おめでとうございます\(◎o◎)/!

しかし凄いなぁ!

サンゴのバラス文字!1500!






とにかく小魚が多いのなんの


夏の海!


またまた発見!ウンバチイソギンチャク!
毒が強いので、触らない!近ずかない!手袋は絶対必要です!

分かりにくいのですが、赤丸の中がウンバチです。

ヒメメンコヒシガニ


その他、アジアコショウダイの幼魚・コロダイの幼魚・カミソリウオ
ナポレオンの子・アカウミガメなど海の中は賑やかです(*^。^*)

セダカギンポの子  画像提供 いっ夏様

ちょ~可愛いヽ(^o^)丿
有難うございました!!

いつまで続くのこの風よ

2016年07月11日 | Weblog
最近毎日南寄りの強い風に悩まされています。
本日も瀬底島の限定水域でのファンダイブです。
昨日と同じポイントでしたが同じ海に潜ってもいろいろ違う生物に出逢えたり出来ていて
今日もなかなか素晴らしい出逢いが有り楽しいダイビングとなりました。
明日から少し風も弱くなる予報が出ているので期待しよう~














画像提供izumisama







1か所ポイント!3本勝負!(^^)!

2016年07月10日 | Weblog
はいさい!おおです。
昨日のブログですが、1日遅れでお届け致します!

台風もすっかりいなくなり、平和が戻ってくると信じていたのに
毎日のように、厄介な強い南風が吹いております。

潜れるポイントが限られてしまって、ゲスト様には大変ご迷惑をお掛けしております。
そんな中でも、MAX楽しんで潜って頂いて、泣けるほどうれしい。。。(ノД`)・゜・。
今日は、瀬底のポイント1本に絞り3本勝負!

お天気 晴れ 強風 気温32度  水温29度  平均透明度15-20m

久々に、雨は降りませんでした。


画像提供 IZUMI様

ニセアカホシカクレエビ


セソコテグリ


ミヤケテグリ


クマノミの卵


マルクチヒメジ


タツウミヤッコ


ちびっこジョー


そして、またまたウンバチイソギンチャク発見!
しかも2つ・・・(゚Д゚;)


真ん中にエビが付いています。
ウンバチイソギンチャクは猛毒を持っています。
絶対に突っついたり触ったりしないようにしましょう!!

ポイント選びに苦労してます

2016年07月09日 | Weblog
台風が沖縄から遠ざかっていますが南寄りの風が強くなかなか静かな海が有りません
本日も瀬底島の限られたポイントでのファンダイブと体験ダイビングです。
ポイント周辺は本部のボートが集まって来ています。みんなも苦労しているみたい。
ファンダイブの皆さんは常連の皆さんで楽しく同じポイントでも楽しく潜れました。
体験ダイビングチームはとてもスムーズに潜降も出来て水中もとても上手に潜られていました。
今度はもっと海況のいい海で楽しみましょう。
















台風の影響がまだ・・・

2016年07月08日 | Weblog
天気は雨、くもり、時々薄日とはっきりとしない本部です。
台風1号は台湾の近くに有るけど影響がまだ有ります
昨日は瀬底島の北側限定で潜りましたが今日は午前水納島、午後は瀬底島に潜ってきました。
水納島は潜れば問題ないけど水面はまだ波の影響が有りました。
午後は昼食後でお腹もいっぱいなので波の無い瀬底島でまったりしました。
明日以降も天気はあまり良くない予報と風もまだ強そう
おとなしく凪の海で潜ろっと。









店でログタイム