沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

盛りだくさんのメニューで賑わってます

2016年08月13日 | Weblog
本日のアシビーはお盆期間なのでいろいろなメニューで賑わっています。
午前中はファンダイブ、シュノーケル、体験ダイビング
午後はシュノーケル、体験ダイビングとたくさんの皆様がご参加下さりました。
皆様ご参加有難うございました。
泳いだ、潜ったポイントは水納島には午前1本行けましたが徐々に風も出てきたので
後は全て瀬底島での開催でした。瀬底島には本部町内のお店のボートもたくさん集まっていました。
明日以降今日から出てきたうねりが無くなりますように

午前ファンダイブチーム








午前シュノーケル、体験ダイビングチーム












午後シュノーケルチーム






午後体験ダイビングチーム





シュノーケルや体験ダイビングを満喫!!

2016年08月11日 | Weblog
本日も午前午後とシュノーケルや体験ダイビングをご家族で遊びに来てくれました!
抜群の透明度と見事なサンゴを見て頂きました。
魚の多さにも皆さん驚いていました。ヒトデやナマコにも触れて
子供達にはとてもいい体験学習になったのでは!?
宿題の日記も今日はネタがいっぱいで書きやすいですね
皆さんまた遊びに来て下さいね!また一緒に遊びましょう(^^♪

午前シュノーケルチーム






午後シュノーケルチーム








午後シュノーケル&体験ダイビングチーム













水納島ファンダイブ

2016年08月11日 | Weblog
今日の水納島は久々に浅場から沖まで透明度が良く30M以上は有りました。
お盆休みに入りどこも人が多いですが本日のファンダイブはマンツーマンでのダイビングでした。
各ポイントのスカシテンジクダイやキンメモドキもいい感じで群れています。
今年の8月はワイドがオススメです





今日は1日ビーチメニュー

2016年08月10日 | Weblog
本日は午前ビーチ体験ダイビング、午後はビーチシュノーケルと1日ビーチメニューのアシビーでした。
体験ダイビングではせっかくサンゴが増えてきたのに白化が進んで悲しいです。
砂地も台風のシケが無いので汚れが海底に付着していました。
やはり台風はちゃんと来ないといけないですね!

午後は別のビーチで泳いで来ました。こちらも少し白化が進んでいました。
ここは小さなお子様でも楽しめるいい海です。
今日も沢山のチビッコ達がいました。
アシビーに参加してくれたのはパパとカワイイ女の子。
初めは塩水が目に入ったりして苦戦していましたが徐々に慣れて途中からは大はしゃぎ!
楽しい時間をありがとう














瀬底島シュノーケル、体験ダイビング

2016年08月09日 | Weblog
午後からは母子さまのシュノーケルと4名様のシュノーケル&体験ダイビングを瀬底島で開催です。
港から近いけど魚もいっぱいいて楽しかったそうです。
夏は日が長いので午後から2本潜っても水中は明るいですよ!

シュノーケルチーム








シュノーケル&体験ダイビングチーム






皆様本日はアシビーブルーご利用有難うございました。

最高気温26度?ブルッ!

2016年08月07日 | Weblog
陸の気温が26度!?水温が30度なので水中から出たくない1日でした。
天気は雨で時々曇りって感じでした。そんな天気でも楽しく水納島&瀬底島&本島と潜って泳いで来ました。
サンゴも白化が進行中で台風が待ち遠しい沖縄です。沖縄にある熱低は台風にはならず通過して行きそうです。

本日のファンダイブは記念ダイブ!おめでとうございます。これからも安全に楽しく潜りましょう!!




記念ダイブで水没しそうでした!

























今日のサンゴ!!

2016年08月06日 | Weblog
はいさい。台風5号発生しましたね。
でも、こちらには来ないで関東方面にむかいます。
来て欲しいとこには来ず・・・です"(-""-)"

お天気 晴れ、ときどきスコール  気温 32度  水温 30度  平均透明度 25m

ダイビングチーム!
今日は、水納島・瀬底島へ(*^。^*)


曇りのち晴れ


水納島のサンゴ


毎日、白いサンゴが少しずつ?いや結構?増えている


サンゴの種類によって、色の変化が違います。


またイソギンチャクも、色が落ちてしまいます。

しかし綺麗な色だぁ。

瀬底島のサンゴ

こちらも水納島と同様、カラフルになったサンゴが目立ちます。


サンゴの種類によって白化の速度が違うのが分かります。

場所によってまだ耐えているサンゴも少なくありません。


敷き詰めあってお互いライバルの様なサンゴたち。

アートですね。このサンゴたちを死なせたくない!台風来い!

シュノーケリングチーム!









2回コースで大満喫!

明日も雨予報ですが、雷は勘弁して下さい。。。

水納島体験ダイビングもいろいろ経験です

2016年08月05日 | Weblog
朝は雨も降っていましたが徐々に天気も回復して晴れてくれました。
海もトロ凪で気持ちよかったです。
午前、午後とご家族での体験ダイビングでした。

潜れた方もいましたが残念ながら潜れなかった方もいました。
まーこれも一つの経験です。海は逃げないので再チャレンジお待ちしています。

午前チーム(昨年はシュノーケル参加してくれました)






午後チーム(上海からお越し頂きました)