2016年10月23日、国際宇宙ステーションのキューポラモジュールの窓からオービタルATKのシグナス貨物船(左上)が見られる。 Canadarm2 ロボットアームをコントロールためのメインワークステーションはキューポラの中にあり、到着したシグナスを捕えるためにも使われる。遠征49クルーは、新しく到着した宇宙船から、科学調査機器、食物、補充用品の約 2,200 キログラムを降ろすだろう。シグナスの貨物は何十もの新しいまた既存の調査をサポートするだろう。
<出典>: 「国際宇宙ステーション(Space Station)」
<大判>: イメージをクリック
<ひとこと>: 遠征49クルー、日本の大西卓哉とNASAのケイト・ルビンスが、ロボットワークステーションを使ってシグナス貨物船を捕らえた。二人は日本時間日曜日正午過ぎに地球に帰る予定。中継放送は「ホームページ」の「ウェブNASAテレビ放送予定」から。