妹に貰ったひょうたん型をした南瓜。 調べてみると、「 バターナッツかぼちゃ 」という名前で南アメリカ生まれ。
1個500円前後で、種が少なくねっとりした食感で、ポタージュが最適。 生でも食べられるのでサラダにしたり、漬物にしてもよいそう。
私は煮物とバターソティー( ハンバーグの付け合せ )と、お味噌汁にしていただきました。
ハンバーグは梅おろし豆腐ハンバーグ。雑誌 ESSEのレシピ。これは美味しく評判がよかった。
妹が時々買ってきてくれる伊勢うどん。 三重県の名物です。薬味に青葱とかつお節と、残っていたうどん用の甘い揚げもトッピング。
ゆでた太いうどんに 伊勢うどんたれ をかけて、いただきます。 かつおとネギは合いましたが、甘い揚げはミスマッチでした。
居酒屋ぼったくり8巻に出てきた黒豆ゼリー。 本では叔母さんは寒天の方を好みましたが、私はゼラチンで作りました。
黒豆の煮汁にゼラチンを溶かし冷やしました。 ほんのり甘く、のど越しがいいので、これなら病人さんの喉も通ると納得。
メンマと蒸し鶏の和え物。ラー油の入った穂先メンマがあったので使いましたが、普通のメンマの方が歯ごたえがあっていいかも。
9巻の栗きんとんは、くちなしを入れてサツマイモを煮て、裏ごしして砂糖とみつと少々の塩と練りました。 計量しましたが砂糖が多い。
( 肉じゃが ) ( 海老とワカメの酢の物 ) ( ホッケ )
( カラスカレイの煮つけ・ほうれん草入り卵焼き・ニラと明太子の和え物 )( トンテキ ) カレイは端ばかりの特価品。 ニラの和え物とトンテキは居酒屋8巻の。
( 八宝菜もどき ) 冷蔵庫の残り野菜を炒めてあんかけに。
( 牡蠣フライカレー・大根のレモンマリネ ) ( ほうれん草の白和え ) ( 厚揚げ )
レモンは我が家のお庭ので、無農薬。 皮のままザクザク。
( とんかつ ) ( バーニャカウダ ) ( タラモサラダ )
久し振りのバーニャカウダ。 以前はお取り寄せかデパートで購入していたのが 近隣のスーパーにソースが売ってなくて、たまたま2個パックのを見つけて買ってきました。
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
1個500円前後で、種が少なくねっとりした食感で、ポタージュが最適。 生でも食べられるのでサラダにしたり、漬物にしてもよいそう。
私は煮物とバターソティー( ハンバーグの付け合せ )と、お味噌汁にしていただきました。
ハンバーグは梅おろし豆腐ハンバーグ。雑誌 ESSEのレシピ。これは美味しく評判がよかった。
妹が時々買ってきてくれる伊勢うどん。 三重県の名物です。薬味に青葱とかつお節と、残っていたうどん用の甘い揚げもトッピング。
ゆでた太いうどんに 伊勢うどんたれ をかけて、いただきます。 かつおとネギは合いましたが、甘い揚げはミスマッチでした。
居酒屋ぼったくり8巻に出てきた黒豆ゼリー。 本では叔母さんは寒天の方を好みましたが、私はゼラチンで作りました。
黒豆の煮汁にゼラチンを溶かし冷やしました。 ほんのり甘く、のど越しがいいので、これなら病人さんの喉も通ると納得。
メンマと蒸し鶏の和え物。ラー油の入った穂先メンマがあったので使いましたが、普通のメンマの方が歯ごたえがあっていいかも。
9巻の栗きんとんは、くちなしを入れてサツマイモを煮て、裏ごしして砂糖とみつと少々の塩と練りました。 計量しましたが砂糖が多い。
( 肉じゃが ) ( 海老とワカメの酢の物 ) ( ホッケ )
( カラスカレイの煮つけ・ほうれん草入り卵焼き・ニラと明太子の和え物 )( トンテキ ) カレイは端ばかりの特価品。 ニラの和え物とトンテキは居酒屋8巻の。
( 八宝菜もどき ) 冷蔵庫の残り野菜を炒めてあんかけに。
( 牡蠣フライカレー・大根のレモンマリネ ) ( ほうれん草の白和え ) ( 厚揚げ )
レモンは我が家のお庭ので、無農薬。 皮のままザクザク。
( とんかつ ) ( バーニャカウダ ) ( タラモサラダ )
久し振りのバーニャカウダ。 以前はお取り寄せかデパートで購入していたのが 近隣のスーパーにソースが売ってなくて、たまたま2個パックのを見つけて買ってきました。
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。