夏に入って居間のクーラーが壊れました。
続き部屋の、台所のクーラーがあるので、それで2部屋冷やしていました。
そのクーラーも、数日前突然壊れました。調べると2台とも同時期に替えたもので、ガスが減っているようです。
本体が古いのでガスの種類が最近のクーラーと違い、替えてもいつまでもつか分からなく、本体を買い替えた方がいいみたいなので、お店に見に行ってきました。
2台あるのを取り外してもらって、少し容量の大きめのクーラーを1台取り付けてもらうことにしました。
クラ―ってこんなに高かったかな? ピンキリですが、10数万円から20数万円まで。10万ぐらいかなと思っていたので痛い出費です。
2台の撤去料やホースの延長料がいるので、最新の自動でお掃除したりのでなく、少しランクを落としました。冷暖房が出来ればいいから。
二日後に3人( 男性2人と若いお嬢さん一人 )の業者さんがやってきて、取り付けと撤去をしてくれました。
ドアを開け閉めするので、猫と犬を出ないように部屋に閉じ込めました。ジーンとフィリアは隠れました。
ミーちゃんは興奮気味で威嚇しています。ノーマはお客さん大好きなので出たがります。
業者さんは扇風機内蔵のベストを着ていますが、可哀想なほど汗びっしょりなので、家にある扇風機をあちらからもこちらからも最強にしてかけました。
『 1日何軒位回るのですか? 』と聞くと、最近はそんなに多くなくて、我が家で4件目だそうです。 大変ですね。
今日かかったホースの延長代金を支払い、キンキンに冷やしたお茶を3本お渡ししました。お疲れ様でした。
2~3日でしたが、暑くて、息子は熱帯魚の部屋。( ちなみに壊れたと思っていた熱帯魚部屋のクーラーは直りました )私は自分の部屋で涼んでいました。
これで居間でゆっくりできます。クーラーは本当にありがたいです。
また、フィリアが飛び乗ります。