入院中、外猫の世話をお願いしていたお向かいさんに、お礼を言いに行ってきました。
外猫は、いつもお向かいと我が家を行ったり来たりしているので、全く気にせず元気でした。 ありがとうございました。
私が入院する前に避妊手術を済ませておこうとしたけれど捕獲に失敗。心配していましたが案の定、赤ちゃんが1匹生まれました。
5月2日に息子から、「 小屋の中に赤ちゃんが生まれてる 」と、ラインが入りました。
まだ退院は2週間先。『 そのまま様子を見て、戻ったら親は避妊に連れて行って、赤ちゃんは1~2ヵ月育てて、病院で検査などをしてどこかに貰ってもらうから 』と、返事しました。
病院からあちこち連絡して、妹のお友だちに貰ってもらうことになり、ひと安心していたら、10日後「 赤ちゃん猫がいなくなった 」とライン。
しばらく様子を見ましたが子猫は戻ってこず、親がどこかへ連れて行ったのか、親も長時間留守気味。
退院してきてお向かいさんに猫のことを聞いたら、また、お父さん猫の白いのが雌猫を追いかけているので、捕まえられる雄猫を避妊手術をしてくれていました。
雌猫は捕まえられないので、お向かいさんが保護団体から捕獲機を借りてきてくれていました。
昨日の夜、仕事帰りのお向かいさんが、「 捕まった! 」と、知らせてくれました。
さっそく、今日、病院に電話して避妊の予約をしました。
籠の中で鳴くので白い雄猫が心配そう。この雌猫を産んで置いて行ったお母さん猫が久しぶりに顔を見せました。鳴き声を聞いて心配で見に来てくれたのかな?
本当は予約を先にして、後日手術ということになりますが、赤ちゃんが待っているかもしれないので、無理を言って今日中に手術をお願いしました。
朝一番で連れて行って、夕方お迎えに行きました。そっと小屋に入れましたが、逃げて行きました。
これで帰ってきても、どこかへ行ってもひと安心です。帰って来るかな?
追記
翌日、新聞を取りに出ると、外猫ちゃんが、「 お腹空いたよ! 早くご飯頂戴。 昨日は大変だったんだから。」と寄ってきました。
慌てて、カリカリと缶詰を混ぜて小屋の前に置きました。パクパク食べています。元気そうでよかった。めでたし、めでたし。
ぽちっと、ひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
外猫は、いつもお向かいと我が家を行ったり来たりしているので、全く気にせず元気でした。 ありがとうございました。
私が入院する前に避妊手術を済ませておこうとしたけれど捕獲に失敗。心配していましたが案の定、赤ちゃんが1匹生まれました。
5月2日に息子から、「 小屋の中に赤ちゃんが生まれてる 」と、ラインが入りました。
まだ退院は2週間先。『 そのまま様子を見て、戻ったら親は避妊に連れて行って、赤ちゃんは1~2ヵ月育てて、病院で検査などをしてどこかに貰ってもらうから 』と、返事しました。
病院からあちこち連絡して、妹のお友だちに貰ってもらうことになり、ひと安心していたら、10日後「 赤ちゃん猫がいなくなった 」とライン。
しばらく様子を見ましたが子猫は戻ってこず、親がどこかへ連れて行ったのか、親も長時間留守気味。
退院してきてお向かいさんに猫のことを聞いたら、また、お父さん猫の白いのが雌猫を追いかけているので、捕まえられる雄猫を避妊手術をしてくれていました。
雌猫は捕まえられないので、お向かいさんが保護団体から捕獲機を借りてきてくれていました。
昨日の夜、仕事帰りのお向かいさんが、「 捕まった! 」と、知らせてくれました。
さっそく、今日、病院に電話して避妊の予約をしました。
籠の中で鳴くので白い雄猫が心配そう。この雌猫を産んで置いて行ったお母さん猫が久しぶりに顔を見せました。鳴き声を聞いて心配で見に来てくれたのかな?
本当は予約を先にして、後日手術ということになりますが、赤ちゃんが待っているかもしれないので、無理を言って今日中に手術をお願いしました。
朝一番で連れて行って、夕方お迎えに行きました。そっと小屋に入れましたが、逃げて行きました。
これで帰ってきても、どこかへ行ってもひと安心です。帰って来るかな?
追記
翌日、新聞を取りに出ると、外猫ちゃんが、「 お腹空いたよ! 早くご飯頂戴。 昨日は大変だったんだから。」と寄ってきました。
慌てて、カリカリと缶詰を混ぜて小屋の前に置きました。パクパク食べています。元気そうでよかった。めでたし、めでたし。
ぽちっと、ひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます