ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

ドラマ

2025-02-03 02:15:48 | 日記

最近楽しんでいるドラマです。

「 グッド ドクター 名医の条件 シーズン2 」アメリカ版は、シーズン2が先週終わりました。
自閉症とサヴァン症候群を抱える青年医師。天才的な記憶力と驚異的な空間認知能力を持っている。瞬時に病状を把握して、命を助ける。

毎週見ていましたが、途中で韓国版が始まり、同時に見だしました。 韓国がリメイクしたのかと調べると、2013年に先に韓国で放送され、2017年アメリカがリメイク。
2018年には日本でも山崎賢人さんで放送されていました。
アメリカ版は、話が物静かに進んで行きますが、韓国版は、字幕で、男女共、すぐに激高して大きな声で怒鳴ります。違和感がありましたが、徐々に慣れました。
アメリカ版は、主人公のショーン・マーフィが終盤に性に固執して少々食傷気味でしたが、無事ハッピーエンドに終わり、シーズン3が待たれます。
ニール医師が、事故現場で怪我をして亡くなって、もう会えないのが残念です。
韓国版は、主人公のパク・シオンと先輩のチャ・ユンソが可愛いです。 上司のキム・ドハン役のチュ・サンウクがカッコいい。ユ室長はお人形さんのよう。

「 S.W.A.Tシーズン5 」
SWATは、ロサンゼルス市警察の特殊武装戦術部隊。シーズン4最終で休職を言い渡されていたリーダーのホンドーが戻ってきました。
このチームのメンバーが好きです。命がけの仕事を、仲間の信頼とチームワークで解決していきます。

「 ブラックリスト 6 」
スケールが大きすぎて、毎回簡単に殺人が行われ理解しにくいところもありますが、ずっと見ています。
前シーズンで、好きだったトム・キーンが殺され、今回は、アラムと、恋人のサマルの別れに悲しみが募ります。
愛し合っていても、どうしても別れなくてはならないこともあるのが、切なく悲しい。 次回からはもうサマルには会えないのかな。

「 坂の上の雲 」
日露戦争とその時代を生きた明治の青春群像。 2009年から2011年に放送された再放送です。
当時はたぶん仕事で忙しく見ていなかったのかな。 毎週、じっくり見ています。
本木雅弘さん、阿部寛さん、香川照之さん。 若い! そのほか豪華キャスト。
今は亡き、加藤剛さん、大杉連さん、米倉斉加年さん、江守徹さん、渡哲也さん他 懐かしい顔ぶれ。

新ドラマも見ています。内容を忘れやすいので、録画して連続で見ています。
前回のドラマでも、人の感情が色でわかるとか、人の言葉が本当か嘘か分かるとか、特殊能力をあつかっていました。
今回もカメラアイで、一度見たことは忘れないとか、耳が良くどんな小さな音も聞き取り、現場に行くと残響のようなもので事件を再現できるとか。
死んだ人間の脳を取りだし、10年分ぐらいの過去の見たものを映像化できるとか、不思議なドラマが多くなりました。
他に大河ドラマや新番組はほとんど見ています。漫画本にゲームにテレビと毎日忙しくしています。?? 
ノーマが居なくなって、散歩に行かないので運動不足です。

            ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。   

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「 くら寿司 」「 ワンカ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事