MUSIC IS THE SCENERY

いつも背景には音楽がある。
インディー・ポップ中心の洋楽ブログ。

Silje Nes - Opticks

2010-11-28 22:46:15 | レヴュー

ノルウェーの宅録系女性シンガー・ソングライター
Silje Nesの2ndアルバム『Opticks』。
今年8月のMAP(Music Alliance Pact)に登場していて
その時の「The Card House」と
その後に聴いた「Crystals」がとても良かったので
かなり注目していたアーティストです。

ピアノ、アコギ、グロッケンシュピール、ストリングスなどの
シンプルな音をエレクトロニカに優しく味付けした
手作り感覚のフォークトロニカですが
囁くようなヴォーカルがそれによく合っています。
慌てて購入して聴いた
07年の1stアルバム『Ames Room』の延長線上ですが
今作は無駄な部分を極力排除して作り込んだかのようで
透明感とともに軽い浮遊感が出て心地よいです。



冒頭に書いた「The Card House」「Crystals」2曲のほか
「Symmetry of Empty Space」「The Grass Harp」
「Hello Luminance」「Ruby Red」など美しい曲がそろっています。
夜寝ながら聴きたい天使のような一枚です。

Crystals
Ruby Red
The Grass Harp
Symmetry of Empty Space
MySpace


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする