記憶に残したいこと

     忘れない為に....

ATP・250&500のSF

2015-02-15 18:06:12 | テニス
ATPの大会はこれまでGAORAが一手に引き受けて放送してた。
ところが、ATP250のメンフィス大会は錦織君の3連覇を期待してWOWOWが特別に放送。
同時期にATP500のロッテルダム大会はGAORAが放送。
昨夜から今日の午前中にかけてGAORA&WOWOWともに準決勝戦がLIVE放送された。

<ATP250メンフィスSF>
★錦織君(1シード) vs クエリー・・・・・5-7・7-6・7-6(錦織君の勝利)
 メンフィスのコートは速く、ボールは全米で女子が使用する軽いのを使ってるらしい。
 ビッグサーバーに有利な大会なので出場選手は8割がたビッグサーバー。
 錦織君の対戦相手は次から次へと名のあるビッグサーバーばかり。
 (有名なビッグサーバーで出場していないのはラオニッチくらいなもんよ)
★ヤング vs アンダーソン(2シード)・・・4-6・6-3・6-4(アンダーソンの勝利)
 アンダーソンもビッグサーバーだもんなぁ~。


<ATP500ロッテルダムSF>
★シモン vs ベルディヒ(3シード)・・・・2-6・1-6(ベルディヒの勝利)
 QFで1シードのマレーにストレートで勝ったシモンだったのにSFはらしくない内容だった。
★ラオニッチ(2シード) vs バブリンカ(4シード)・・・6-7・6-7(バブリンカの勝利)
 まず、ラオニッチの髪型がスーパーマン型から海軍型に変わってた。
 もし、ラオニッチが優勝したら錦織君がメンフィスで優勝してもランキングが入れ替わるんだった。
 250と500の違いは大きい。
 バブリンカが勝ったことで錦織君のランキングは変わらず。


感想:同じ準決勝でも250の大会はグランドスラムのファーストウイーク、500はセカンドウイークって感じ。
   観る分にはロッテルダムの方が上位選手どうしの戦いだから面白い。
   ベルディヒとバブリンカはトップ4に次ぐ選手だと改めて思ったわ。
   ピンチの時は必ずファーストサーブをきちんと入れるもんねぇ。
   そう考えると錦織君はランキング5位だけど....まだまだかも。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする