予定していたポジターノ&ラヴェッロを一日でクリアしたので予定になかったカプリ島に行った。
カプリ島の<青の洞窟>は海の気まぐれでせっかく行っても見れないことが多々あると聞く。
この日は、海は穏やかで洞窟見学にはうってつけだし、お天気もGood。
アマルフィーから船で約1時間かけて⇒ 「カプリ島」に到着。
さらにカプリ島から観光船⇒で青の洞窟に向かうと⇒
観光船から3~4人乗れる手漕ぎの小舟に乗り換えて入場料を支払い、いざ入場となるんだけど....。
小舟に乗り換えるまでが大変。(シーズン中は2~3時間かかるらしい @@)
やっと小舟に乗り換えられても洞窟前は小舟の渋滞。
波の低い時にしか入場&退場できないからなんだけどぉ~。
洞窟内は⇒ 感動!!
感動!!
船頭さんがサービスとか言って歌いながら洞内を2周してくれた。
どうも日本人観光客はすぐに感動して気前(チップ)がいいらしいからなんだけど...(^^;)
<青の洞窟>見学後は島一周のクルージング⇒
島の回りも海は青⇒ 青の濃さは違うけどこれまた綺麗。
こんなことも⇒ ⇒ ⇒
島に上陸してからランチ⇒
カプリの定番パスタのラヴィオリと魚貝スパゲティをシェア。
食事を終えた後はケーブルカー⇒ にて上へ上へ...。
<ウンベルト1世広場>⇒ +展望⇒ のみをみて下山。
帰りの船にギリチョンで間に合い、船の中では全員爆睡zzzz。
夕食はアマルフィーのドゥオーモ前にて⇒ ポルチーニのリゾットがすごく美味しかった♪
感想:予定になかった<青の洞窟>を見に行けて良かった。
写真で見るのと生では感激度が大違いだったもん。
それに、行ったからって見れるとは限らない...って言われてるからなおさら(^^)v
カプリ島の<青の洞窟>は海の気まぐれでせっかく行っても見れないことが多々あると聞く。
この日は、海は穏やかで洞窟見学にはうってつけだし、お天気もGood。
アマルフィーから船で約1時間かけて⇒ 「カプリ島」に到着。
さらにカプリ島から観光船⇒で青の洞窟に向かうと⇒
観光船から3~4人乗れる手漕ぎの小舟に乗り換えて入場料を支払い、いざ入場となるんだけど....。
小舟に乗り換えるまでが大変。(シーズン中は2~3時間かかるらしい @@)
やっと小舟に乗り換えられても洞窟前は小舟の渋滞。
波の低い時にしか入場&退場できないからなんだけどぉ~。
洞窟内は⇒ 感動!!
感動!!
船頭さんがサービスとか言って歌いながら洞内を2周してくれた。
どうも日本人観光客はすぐに感動して気前(チップ)がいいらしいからなんだけど...(^^;)
<青の洞窟>見学後は島一周のクルージング⇒
島の回りも海は青⇒ 青の濃さは違うけどこれまた綺麗。
こんなことも⇒ ⇒ ⇒
島に上陸してからランチ⇒
カプリの定番パスタのラヴィオリと魚貝スパゲティをシェア。
食事を終えた後はケーブルカー⇒ にて上へ上へ...。
<ウンベルト1世広場>⇒ +展望⇒ のみをみて下山。
帰りの船にギリチョンで間に合い、船の中では全員爆睡zzzz。
夕食はアマルフィーのドゥオーモ前にて⇒ ポルチーニのリゾットがすごく美味しかった♪
感想:予定になかった<青の洞窟>を見に行けて良かった。
写真で見るのと生では感激度が大違いだったもん。
それに、行ったからって見れるとは限らない...って言われてるからなおさら(^^)v