オリンピック最終予選大会はリオオリンピック出場権を賭けて8ヶ国が戦った。
この大会はアジア最終予選も兼ねてるのでアジア4ヶ国のトップに立てばオリンピック出場が決まる。
日本は1戦目こそ勝ったが2戦目のvs中国に負けてオリンピック出場は厳しくなった。
5戦目のvsオーストラリアに負けた時点でオリンピック出場の夢は完全に断たれた。
4戦目のvsイラン戦でエースアタッカーの柳田君が膝を負傷。
5戦目のvsオーストラリア戦でもスーパーアタッカーの石川君が膝を負傷。
それでも柳田君は痛み止めの注射をしながらカナダ戦と最終日のフランス戦ではエースアタッカーとしてコートに立った。
もちろん本来のプレーはできないけど今できる精一杯のプレーを見せてくれた。
<オリンピック出場国>
ポーランド・フランス・カナダ・イラン(アジア枠)
日本は2勝5敗。
vsベネズエラ・・・3-1(○)
vs中国・・・・・・0-3(×)
vsポーランド・・・0-3(×)
vsイラン・・・・・1-3(×)
vsオーストラリア・0-3(×)
vsカナダ・・・・・1-3(×)
vsフランス・・・・3-0(○)
最初のベネズエラと最後のフランスに勝っただけ。
最後のフランス戦では初めて粘りの守備とブロックポイントが見れた。
今大会の反省を活かして、次の母国開催東京オリンピックに向けてさらなる飛躍を期待するわ。
感想:今大会で気づいたことは他国との身長差。
平均身長200m越えの選手を相手に戦うんだから日本選手ももう少し身長が欲しいよなぁ~。
次の全日本チームに誰が選ばれるかが楽しみだわぁ。
後は緊張し過ぎて動きが悪かったレシーブとブロックだね。
4年かけてしっかり強化して欲しいわぁ~。
そうだサーブもミスを減らさないとね。
.....もしかして、全部?(^^;)
この大会はアジア最終予選も兼ねてるのでアジア4ヶ国のトップに立てばオリンピック出場が決まる。
日本は1戦目こそ勝ったが2戦目のvs中国に負けてオリンピック出場は厳しくなった。
5戦目のvsオーストラリアに負けた時点でオリンピック出場の夢は完全に断たれた。
4戦目のvsイラン戦でエースアタッカーの柳田君が膝を負傷。
5戦目のvsオーストラリア戦でもスーパーアタッカーの石川君が膝を負傷。
それでも柳田君は痛み止めの注射をしながらカナダ戦と最終日のフランス戦ではエースアタッカーとしてコートに立った。
もちろん本来のプレーはできないけど今できる精一杯のプレーを見せてくれた。
<オリンピック出場国>
ポーランド・フランス・カナダ・イラン(アジア枠)
日本は2勝5敗。
vsベネズエラ・・・3-1(○)
vs中国・・・・・・0-3(×)
vsポーランド・・・0-3(×)
vsイラン・・・・・1-3(×)
vsオーストラリア・0-3(×)
vsカナダ・・・・・1-3(×)
vsフランス・・・・3-0(○)
最初のベネズエラと最後のフランスに勝っただけ。
最後のフランス戦では初めて粘りの守備とブロックポイントが見れた。
今大会の反省を活かして、次の母国開催東京オリンピックに向けてさらなる飛躍を期待するわ。
感想:今大会で気づいたことは他国との身長差。
平均身長200m越えの選手を相手に戦うんだから日本選手ももう少し身長が欲しいよなぁ~。
次の全日本チームに誰が選ばれるかが楽しみだわぁ。
後は緊張し過ぎて動きが悪かったレシーブとブロックだね。
4年かけてしっかり強化して欲しいわぁ~。
そうだサーブもミスを減らさないとね。
.....もしかして、全部?(^^;)