我が家にはSe先輩家から養女にもらった鉢植え山椒がある。
養女は花山椒で2年前から花をつけだした。
今年もみっけぇ~⇒
花をつける。
水曜日(4/4)の夏気温で一気に咲いてしまったが、かろうじて摘むことができた。
養女だけでは佃煮にするには少ない。
Se先輩宅の親木からも摘ませてもらった。
養女
+親木
=山椒の花の佃煮
結構摘んだと思ったけれど出来上がりはこんなもん。
味付けは毎年適当なんだけど、今年もまぁ~成功と言える。
半分づつにして実家(Se先輩家)にも味わってもらう。
せっかくだから新葉
でちりめん山椒も作ってみた⇒
やっぱり新葉だけでは山椒の香りが薄いし、辛さがないので味がぼやけた感じになる。
しゃ~ないので山椒の粉を適当に混ぜて一応モドキにはなったけど....。
<おまけ>
山椒の花を摘むときはいつもトゲで痛い思いをするが今回は⇒
ざっくり切ったしまった(><)痛~~い。
感想:今年も山椒に感謝!感謝!
名誉の負傷もあったけどご愛敬。
感謝に比べればどぉ~ってことないわ。
新葉のちりめん山椒は失敗やったから考えんといかんねぇ~。
養女は花山椒で2年前から花をつけだした。
今年もみっけぇ~⇒

水曜日(4/4)の夏気温で一気に咲いてしまったが、かろうじて摘むことができた。
養女だけでは佃煮にするには少ない。
Se先輩宅の親木からも摘ませてもらった。
養女



結構摘んだと思ったけれど出来上がりはこんなもん。
味付けは毎年適当なんだけど、今年もまぁ~成功と言える。
半分づつにして実家(Se先輩家)にも味わってもらう。
せっかくだから新葉


やっぱり新葉だけでは山椒の香りが薄いし、辛さがないので味がぼやけた感じになる。
しゃ~ないので山椒の粉を適当に混ぜて一応モドキにはなったけど....。
<おまけ>
山椒の花を摘むときはいつもトゲで痛い思いをするが今回は⇒

ざっくり切ったしまった(><)痛~~い。
感想:今年も山椒に感謝!感謝!
名誉の負傷もあったけどご愛敬。
感謝に比べればどぉ~ってことないわ。
新葉のちりめん山椒は失敗やったから考えんといかんねぇ~。