普段はほとんどTV地上波を見ないのに、今は朝から日付変わるまで各局のニュース追っかけをしてる。
先週は政府 vs東京のコロナ対策のバトルに腹立たしさでストレスが溜まっていた。
土曜日にSe先輩から「一人だから家に来ない?」と電話があり、ストレス発散の為に訪問。
散々いら立ちを発してうっぷん晴らし。
翌日、熱を測ると37度。(平熱36.3~5度)
あちゃ~やっちまったぁ~と思う反面、Se先輩宅から帰る時に冷たい雨の中をチャリで帰ったから風邪かもと思ったり。
日中何度も熱を測るも上がることはなく、夜には平熱に下がった。
翌日も平熱が続くものの、ニュースでコロナ感染の病状や、かかるまでの経過を見ると恐怖しかない。
心臓のお薬を呑んでる私は、感染すると重症になる確率が高いらしい。
そう考えると人と会うのが怖い。
熱は平熱でも咳が出ると不安。
ちょっと喉に違和感があるとヤバイかも?と思ったり、意識は喉&肺に集中。
生きた心地がしない。
これがストレスになり心が折れるのでは....と思ったりする。
今月になって外出は2回(本買いだめ&Se先輩宅)のみ。
会話をしたのも二人(本屋さんレジ&Se先輩)のみ。
それなのに不安でストレスを感じるなんて過剰反応だよね。
感想:ニュースで情報を得るのはいいと思う。
でも、過剰反応してストレスを溜めるのはいかんよね。
ニュースみるのもほどほどにしないといけない。
心臓病にはストレスがよくないんだから.....。
先週は政府 vs東京のコロナ対策のバトルに腹立たしさでストレスが溜まっていた。
土曜日にSe先輩から「一人だから家に来ない?」と電話があり、ストレス発散の為に訪問。
散々いら立ちを発してうっぷん晴らし。
翌日、熱を測ると37度。(平熱36.3~5度)
あちゃ~やっちまったぁ~と思う反面、Se先輩宅から帰る時に冷たい雨の中をチャリで帰ったから風邪かもと思ったり。
日中何度も熱を測るも上がることはなく、夜には平熱に下がった。
翌日も平熱が続くものの、ニュースでコロナ感染の病状や、かかるまでの経過を見ると恐怖しかない。
心臓のお薬を呑んでる私は、感染すると重症になる確率が高いらしい。
そう考えると人と会うのが怖い。
熱は平熱でも咳が出ると不安。
ちょっと喉に違和感があるとヤバイかも?と思ったり、意識は喉&肺に集中。
生きた心地がしない。
これがストレスになり心が折れるのでは....と思ったりする。
今月になって外出は2回(本買いだめ&Se先輩宅)のみ。
会話をしたのも二人(本屋さんレジ&Se先輩)のみ。
それなのに不安でストレスを感じるなんて過剰反応だよね。
感想:ニュースで情報を得るのはいいと思う。
でも、過剰反応してストレスを溜めるのはいかんよね。
ニュースみるのもほどほどにしないといけない。
心臓病にはストレスがよくないんだから.....。