今日は接触記録と日本選手権(水泳)の記録を残すことにする。
水泳のオリンピック出場選手の内定が続々と決まってる。
昨日は8人の内定選手が出た。
★男子200m自由形
優勝したのは松元克央、2位・柳本幸之介、3位・荻野公介、4位・高橋航太郎。
2位~4位までが男子800m自由形リレーに内定。
★女子100m背泳
優勝したのは小西安奈だけど、派遣タイムに0.28秒届かなくてこの種目でのオリンピック出場ならず。
ただ、メドレーリレーでオリンピック出場内定。
★男子100m背泳
日本選手権は10回目の優勝で、8連覇。
★女子100m平泳ぎ
優勝したのは渡部香生子と、2位の青木玲緒樹の二人が内定。
感想:日本新記録で内定が決まった松元選手はあっぱれだわ。
OP出場が懸かった大会で、記録を塗り替えるって大変だと思う。
内定に自信があるからチャレンジできるんだろうと思うけど....。
北島康介さん曰く「既に世界の選手との戦いが始まってる。」そうな。
入江選手も凄いわ。
技術があるから、選手として長くトップで戦い続けられるらしい。
確かに、泳ぎが綺麗だわ。
今日は誰が内定になるのかなぁ~。