パリ旅行記事の最後は食事。
朝食は毎日ホテルで⇒
いつも変わらないバイキングメニュー。
フランスはパンが美味しく種類も豊富なので毎日同じでも飽きない。
特にクロワッサンは美味しかったので毎日欠かさなかった。
サン・ジェルマン・デ・プレでの昼食は⇒
チーズトーストを頼んで一枚ずつ。
唯一予約して行ったお店⇒
「DEUTZ」

このお店へはフォアグラを食べに行った。
フォアグラの生&半調理⇒
⇒調理済みと三種類のフォアグラの食べ比べ。
焼いたフォアグラは日本でも食べるけど、生は初めてで一番美味しかったなぁ~。
ただ、これだけ食べると後半はさすがに飽きた。
ルーブル美術館の隣とマドレーヌでは⇒
クラブハウスサンドを頼んで半分ずつ。
日本よりボリュームたっぷりだし、味も美味しかった。
ホテルの近くでは

ボリュームが半端じゃないからボールペンを置いてみたけど...どうさ。
二人では食べきれない量よ。
味は.....なんともねぇ~(^^;)
今回は2回ほど持参したカップラーメンで済ました。
これにてパリ旅行の記事は終了。
感想:食事代をケチったからか?今回の旅行費用は安上がり。
毎日よく歩き充実した観光ができたので大満足。
今回みたいな旅行が理想なんだよねぇ~。
朝食は毎日ホテルで⇒

フランスはパンが美味しく種類も豊富なので毎日同じでも飽きない。
特にクロワッサンは美味しかったので毎日欠かさなかった。
サン・ジェルマン・デ・プレでの昼食は⇒

唯一予約して行ったお店⇒



このお店へはフォアグラを食べに行った。
フォアグラの生&半調理⇒


焼いたフォアグラは日本でも食べるけど、生は初めてで一番美味しかったなぁ~。
ただ、これだけ食べると後半はさすがに飽きた。
ルーブル美術館の隣とマドレーヌでは⇒

日本よりボリュームたっぷりだし、味も美味しかった。
ホテルの近くでは





二人では食べきれない量よ。
味は.....なんともねぇ~(^^;)
今回は2回ほど持参したカップラーメンで済ました。
これにてパリ旅行の記事は終了。
感想:食事代をケチったからか?今回の旅行費用は安上がり。
毎日よく歩き充実した観光ができたので大満足。
今回みたいな旅行が理想なんだよねぇ~。