旅魂

生活と旅の痕跡を残す。

2011年の夏 *那須岳* 2011年8月14日

2011-08-18 21:52:41 | 日本の四季
今年は3月11日の東日本大震災依頼旅をするにも計画性が無くなり、その時の環境条件から判断し目的地を選び突然出かけるケースが多くなった。
今回も天候とお盆で帰省者による交通渋滞予測のニュースから判断して出発2日前に那須岳に行く事になった。
しかしネットで宿探しをしたが突然の事ゆえに前日の夜になっても見つからず一時は別な所に変更も考えたが、もしやと思い電話でキャンセルが無いか
問い合わせたら幸いにも一発の電話で見つかった。
思い起こせば4年前にも那須岳登山口の駐車場から電話をしてキャンセルで出来た空室を見つけた。
しかも同じホテルである。
今回はロープウェイで那須山頂駅に登り、ここから那須岳→峯の茶屋→朝日岳→峠の茶屋のルートを4時間で踏破した。
ロープウェイの駅で雷注意報のアナウンスが頻繁に流れていた為に天候をきにしながらの工程であった。
朝日岳が雲に見え隠れを繰り返していたが、幸いにしてその全貌を見る事が出来た。

那須岳頂上の風景



頂上付近から峰の茶屋方面を見おろす



霧に見え隠れする朝日岳



那須岳登山を終え那須温泉に宿泊した翌日平成の森、那須フラワーパークを巡って帰路についた。
これはフラワーパークの風景である。
サルビア、松葉ボタン等がきれいに咲いていた。



おそらくこれが今年最後の日本国内旅行および登山になるであろう。
来週からはしばらく中国での生活が始まる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿