双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

トマト卵どんぶり。

2021-06-01 09:41:14 | 双極性障害とともに。

娘、唯一 夏の思い出に、としていた

野外フェス。

昨夜、主催者から、

「 開催中止 」の通知が 届いた。

わかってはいた。

でも娘。

ギリギリまで、

「 延期に なるかも。」との思いを 抱いていた。

( ちなみに、このフェス、感染予防に 努めていた。)


明るく ふるまっている娘。

「 じゃぁ、映画 観に行こうかな~。」

私、「 あのね。ここは、土日 映画館休業なんよ。」

会話が 止まった。

隣の県の映画館?

県をまたいでの 移動自粛。


思い存分の読書。

図書館は、ずっと閉館。


「 〇〇ちゃんと 遊びに行こうかな。」

今度は、静かに 会話が止まった。

叶わない。

外出自粛。

感染予防。

外食は 家族とのみ。

8時まで。


冷蔵庫を開けて、

ペットボトル飲料を飲み始めた娘。

笑いながら

「 家中の飲みもの、全部飲む なんてどう?」


私自身のことなら、

我慢は 出来る。


成長した娘。

自分で、自分の気持ちを

整理していく。


現に、私に口出しされること、

拒んでいる。

当然やよね。


映像では、

街を行き交う人、人、人。


私たちは、

これからも

今の毎日で 暮らしていく。



さぁー!!

気分 変えていこうー!!


今日も 良いお天気やぁ。


今朝は、昨日に続き、

ゴミ箱を洗って 干している。

今日は、2個。

昨日の倍だ!

分別収集。最低6つのゴミ箱がある。

今までなら、

いっきに 全部洗っていたよな。

少しは 成長した?


今日の < 学食 > は、

‘ トマトの卵丼 ’ に 決定。

相葉くんから届いたインスタに

このレシピ あげられていたんやもんね ♬