Aちゃん。
大切な友だち。
以前の職場で出会った 友だち。
彼女が側にいてくれなかったなら、
私の人生は 大きく変わっている。
大きすぎる程に 調子を崩した私を
一人で車に乗せて、
遠方の病院まで 連れて行ってくれた。
勿論、楽しい思い出も、
たくさん たくさん、
本当に たくさん。
先日、彼女のお誕生日。
私が 子育てを始め、
彼女が 叔母さんの介護を始め、
以来、気がつけば
会うことは、なくなっている。
誕生日カード???
うーん。
なんか違う気がする???
で、手紙を書いた。
メールではなく 手紙を書いた。
伝えたいことを たくさん書いた。
昨日、彼女から 返事が届いた。
開けたとたん
「 わぁー。これ Aちゃんの字やぁー♬」
それだけで 嬉しくなった。
いろいろと近況のご報告。
ご主人とお二人暮らし。
週末に お二人でお食事に行くことを、
彼女は楽しみにしてきた。
が、1年以上、行っていないとのこと。
言葉にはない 彼女の思いも伝わってくる。
でもね。
彼女の コロコロした文字からは、
彼女の コロコロした笑顔が 浮かんでくる。
「 手紙いただくのも書くのも 久しぶり。
これもひとつの嬉しかったこと。
ありがとう。」
って、書かれていた。
気づかせてくれた。
改めて 彼女を想った。
私こそ、ありがとうね。
「ばいばい」の文字の後ろに、
豚さんが 手を振っている
小さなイラスト。
あぁ、これ、彼女、いつも 書いていたよね。
2枚の便せんに
たくさんの思いが 詰まっている。
いろいろなツールがあり、
毎日、それらを利用している。
今朝も スマホを開けたなら、
「 今日は、〇〇さんのお誕生日です。
メッセージを 送りましょう。」のお知らせが 届いていた。
これ、よくよく届く。
私も、簡単な思いで、
「おめでとう!」と メッセージを送る。
それは、それで いいんやろうけどな。
様々なツール。
使い方次第。
大切な人には、
手紙を書こう、そう思う。
書くことが 少なければ、
ハガキだっていい。
Aちゃんからの返事は、
とても爽やかな時間を
私に 与え続けてくれている。
明日から お天気下り坂。
よし!
お風呂の残り湯が 温かい。
例のゴミ箱、
残り全部 5つ洗った。
さっぱり、さっぱり。
お風呂もきれいにね。
Aちゃんと
「小さくても、楽しい、幸せなこと 見つけたいね。」
って 交わしている。
洗い終えた後の この爽快感。
これも、小さな幸せ (笑)
今日の < 学食 >。
ズッキーニとウインナーの炒め物。
後、一品、何を作ろうかな。