和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

上弦の月 11月3日

2011-11-06 20:50:36 | Weblog

文化の日は、11月の上弦の月でした~このころは、数日後に控えている検定試験のために勉強していた私て3日ぼうずだけどね~夜の数時間のみの勉強だったが、すんなりと覚えられたのは、満ちていく月のおかげかもねおかげでたぶん100点かな低温でかたまる~間違えた。蒸留の段階で。。。(独り言に近い)

上弦の月は、半月ともよばれる形。新月が終わり月はだんだんとゆっくり満ちてくる。宙に向かって矢をいるようなそんな形でもある~何かをパワフルにうちだしたいときによい日

実用性創造性があふれる

毎日たっぷりの野菜を食べて疲れしらずに


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。